
時は1990年、任天堂のマスコットキャラクター
マリオに対し全てにおいて勝てる要素が見つからない
アレックスキッド・・・
アレクは悪くはないが、いかんせん容姿が地味で名前も言いにくくセガファンのみに支持?されていた・・・はずだ。
誰にでも受け入れられ、名前も覚えやすく100万本以上売れるゲームキャラを目指して誕生したのは人ではなくハリネズミだった!
ソニック・ザ・ヘッジホッグ・・・今では知らぬ者がいないマスコットキャラであるが、いかんせんセガより有名であるw

ねんどろいどであるが、ほぼそのまんまの体系であり違和感は皆無~今回もオマケが多くお買い得感は高い~

ゲームは、その名のとおりのハイスピードアクションが売りでめまぐるしい~横スクロールから3Dまで様々な種類が出ている。
ちなみに1990年以降はアレックスキッドが主役を務めるゲームは出ていない・・・

リングからゲートからアイテムBOXまでw
まんまソニックだよ。



頭は重いが靴が大きいので自立可能!
デッテッテッテテ~テ、デッテッテッテテ~テ♪
デ~テ、デ~テ、テレレレテレレレテレレレテレレレ♪
デッテッテッテテ~テ、デッテッテッテテ~テ♪
デ~テ、デ~テ、テレレレテレレレテレレレテレレレ♪
ぽぉ~い(可愛いJUMP音)
コイ~~ン(リングだけど)
リングが手元に1つでもあれば敵からの即死は免れるが底のない穴はダメ。

このソニックは片足で立てるな~コイツは驚いた!

ここまで倒してもまだ大丈夫とかw

シリーズが進むにつれアイテムBOX、ゲート、クリスタルが登場する~たくさん付いててオマケとしては十分すぎる。


このゲームは一応アクションなので、そんなに簡単ではない。

あるシリーズで全身が金色のスーパーサイヤ・・・スーパーソニックなるものがあるんだけど・・・黄色も出るかな?

セ~~~ガ~~~
テーマ:フィギュア - ジャンル:趣味・実用
- 2012/05/03(木) 10:12:12|
- ねんどろいど 3
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
>リングからゲートからアイテムBOXまでw
これって、ねんどろいどって感じがしないね。
元々等身的にも合致してるから違和感がまるでない。
マジでまんまソニックだ。
>このソニックは片足で立てるな~コイツは驚いた!
なんつーか、恐ろしい安定性だな。
片足自立はおどろいたわ。
しかし、ネズミーランドのヤツと方向性は似てるのに完成度が雲泥の差だな。
あっちはどこぞの遊園地のごり押しで作ったが、こっちは原型師のSega愛が詰まってる感じかね。
- 2012/05/03(木) 11:24:30 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> これって、ねんどろいどって感じがしないね。
そうなんよ、ねんどろ棟に入れてるんだけど違和感アリスギルw
顔交換するのに頭は外さなくていいのは楽だよ、鼻つまんで引っぱるだけ~
> マジでまんまソニックだ。
恐らくこのあと出るジャックフロストも同じ感じになるだろうね。
ジャックフロストも等身がそのまんまだからねぇ~
> 片足自立はおどろいたわ。
俺も驚いた、頭は本当に重いからアームいるかな?だっただけに。
しかもこのポーズが最も安定してるw
> あっちはどこぞの遊園地のごり押しで作ったが、こっちは原型師のSega愛が詰まってる感じかね。
あ~ごり押しなんだ・・・そういや第二弾が3800円で予定されてんね~黒ネズミー商品は迂闊に写真も撮れんよw
- 2012/05/04(金) 13:17:03 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>恐らくこのあと出るジャックフロストも同じ感じになるだろうね。
あえて言おう、ねんどろの意味あるのかな、かな??
>あ~ごり押しなんだ・・・そういや第二弾が3800円で予定されてんね~
ごり押しっていうか、あのねずみにはグッスマの愛が感じられなかったなぁ~と。
そうとうダブついたはずなんだが、尼が消化しているってことはねずみの国が買い取ったのかな?
ランドでお土産として売ってたら笑えるな。
>しかもこのポーズが最も安定してるw
やはりあのでかい足が秘訣なのか。
マジで安定性ありそうだったからなぁ。
- 2012/05/04(金) 21:05:32 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> あえて言おう、ねんどろの意味あるのかな、かな??
話題作りかね?新しい層を取り込もうとしているのかね~最近のアニメモノばかり出してたんじゃあユーザー層は変わらんだろうからw
しかし、大元のアトラスはいつ潰れてもおかしくない状況じゃw
> そうとうダブついたはずなんだが、尼が消化しているってことはねずみの国が買い取ったのかな?
いや~最後は何所も1000円程度で投げてた気がするぞ~あれなら子供も買える値段じゃよ。
ランドのお土産として別口でに卸してるかもよw
> やはりあのでかい足が秘訣なのか。
うむ、足による効果がデカイな。
人気あるのか強気の2%OFFかよ・・・もうひとつと思ったけど、予備で買える値段じゃないなw
- 2012/05/06(日) 01:22:35 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>人気あるのか強気の2%OFFかよ・・・もうひとつと思ったけど、予備で買える値段じゃないなw
奇跡の店にも置いてないくらいだから人気はマジで高いと思う。
だって、ネロと幸村は置いてあったからね。
でもせめて30%くらいの掛け声はほしいね、予備で買うにはちと高すぎ。
>いや~最後は何所も1000円程度で投げてた気がするぞ~
淀はずーっと強気の1割引で置いてたから、よくねんどろを知らない一般客が買っていったのかもな。
2段重ねの大山脈だったのがかきれいになくなってたからなぁ~。
>しかし、大元のアトラスはいつ潰れてもおかしくない状況じゃw
そうか、いよいよアトラスやばいのか。
潰れる前にねんどろでアイギスとか出してくれないかねぇ。
- 2012/05/06(日) 16:29:28 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]