
actstaはグッスマが展開している可動フィギュアだ、
大きいfigmaと言うほうがいいか。
値段はfigmaのおよそ3倍で1/8では高級品の部類に入る。

大きい分ほどプロポーションが洗練されており期待していた・・・期待しすぎたというほうが正しいな。
残念なことにサンプルと製品は仕上の部分でかなり見劣りしいい出来とはいえない・・・
デバイス、ユーノ、関節その他のプラ部分のパーティングラインは未処理であり凄く目立つ~~~
高いんだからもう少し丁寧に仕上てほしかったぜ。
*デバイスを持たせるときにドライヤーがいるデス。

箱は大きめ。

エフェクトパーツは多数。

造型はいい。

ベースはピンクw

宙に浮かしてるがアームはなのはの自重を支えきれないので浮かせる場合はビスをきつく締める必要がある。

足首とつま先が可動。

前髪等の造型も頑張っている。

カノンモード。

エフェクトパーツ付きだが小さいほうの輪を作るのが難しい。

顔は3種。

シールドエフェクトも付いてる。

一見分割可動に見えるスカートだが
接着されており、まるで開かない。ジョイントがあるが軟質素材の
スカートの下部分を広げるだけのもの、だが
すぐ戻るので事実上意味はない。
足はほとんど動かず、フライアーフィンをつけるとさらに規制されるorz

これが精一杯の可動・・・スカートの分割線に騙された~~~

ユーノも可動が設けてあるが、ねんどろいど版より動かない~まさにオマケ。

定価7000円ぐらいなら許される出来だが9800円だと高いと言わざるおえない。
さすがにフェイトはキャンセルするかもな・・・
テーマ:フィギュア - ジャンル:趣味・実用
- 2011/02/12(土) 21:06:48|
- 魔法少女リリカルなのは
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
ほんと、でっかいfigmaだな。
しかも工作精度が甘くなってるとかありえんw
パッと見しちゃうと、figmaとそれほど違いが分からんぞい。
そういえばactstaのスバルを持ってるぞ。
もう1年近くなるがまだ箱から出しないw
さらに言えば、フリーイングのフェイトも発売されたんだな。
結論から言うと「アルターを超えるものはどこにもない」ということになるな。
- 2011/02/13(日) 01:07:37 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> ほんと、でっかいfigmaだな。
やはり可動が加わると大幅にクオリティが落ちるね、俺的にこれは要らないもだったorz
フェイトはキャンセル、
acなのはは紙風船行きの次回便に搭乗予定デス。
> そういえばactstaのスバルを持ってるぞ。
スバルは確か凄い可動で出来がいいはず~同じシリーズとは思えん。
> さらに言えば、フリーイングのフェイトも発売されたんだな。
アレスゴクタカイヨw
> 結論から言うと「アルターを超えるものはどこにもない」ということになるな。
今回のことで改めて思い知ったよ・・・フィギュアに対する情熱が違う!
もうグッスマは
ねんどろいどだけでいい。
- 2011/02/13(日) 15:53:50 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>acなのはは紙風船行きの次回便に搭乗予定デス。
あわれなのはたん。
俺は不要フィギュアは尼のマケプレで売りさばくことを考えてる。
だって売りにいくのめんどくさいんだもん。
>アレスゴクタカイヨw
高いね、それにこじんまりしてるから余計に割高かんがががが。
>もうグッスマはねんどろいどだけでいい。
だなぁ、グッスマはねんどろ専業、マックスはfigma専業にしたほうが儲かると思う。
- 2011/02/13(日) 18:36:37 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> 俺は不要フィギュアは尼のマケプレで売りさばくことを考えてる。
あ~それは思いつかんかったわ~~~
> だなぁ、グッスマはねんどろ専業、マックスはfigma専業にしたほうが儲かると思う。
スケールフィギュアはメガハウスとアルターにお任せw
- 2011/02/14(月) 22:02:08 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
わはは、行為そのものは総称的にそうかも知れんけど性質の違いでちょっと違うないんじゃないかね~
一般にいう言うアレは明らかに人気のものを度を過ぎたプレ値でやってるやつらのことだし。
これは要る人いるかな?でやってる程度は関係ないじょw
たとえばこれとか~定価8800円ぐらい・・・
Portrait.Of.Pirates ワンピースシリーズNEO-DX バーソロミュー・くま
- 2011/02/20(日) 05:35:37 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]