
セイバー、シャロ、ネコアルク、アークビショップ、BRS、DMに付いている可動ベース。
これをルッキーニに付けてみたぞ~
やはりというかとても良好!!可動ベースは空を飛んでるのに固定角度だったルッキーニ、芳佳によく似合うね。

改造は簡単、スカスカにならないように背中に穴をほぐだけである。
しかし、今月のねんどろいどは発売が遅いね~何体か延びたようだし・・・

今日はリンクという項目を追加してみた~あと、
澪の誕生日らしい。
テーマ:フィギュア - ジャンル:趣味・実用
- 2011/01/15(土) 22:46:28|
- ねんどろいど 2
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
台座かなり大きい、台座の穴もfigmaアーム、ねんどろアーム、両方挿せるのがいいね~
ただ、5体並べられるところが4体とか場所を取るのが困りものw
- 2011/01/16(日) 18:21:55 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>台座の穴もfigmaアーム、ねんどろアーム、両方挿せるのがいいね~
ん?それならDi:stageの台座がそのまま使えるんじゃないかね?
これなら一つのベースで3体くらいいけるかもしれん。
- 2011/01/16(日) 19:26:46 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> ん?それならDi:stageの台座がそのまま使えるんじゃないかね?
おお、その存在を忘れてたw
穴の位置が微妙で横に二体は厳しいな~~~ねんどろいど、意外に横幅があるわ。
- 2011/01/17(月) 05:04:34 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
HA!HA!HA!HA!それもまた一つのステータスだよw
- 2011/01/17(月) 21:14:57 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>HA!HA!HA!HA!それもまた一つのステータスだよw
それを楽しめるものとしてオーバーフローの~Daysシリーズがあるよ。
高確率で主人公が刺されたりする素敵なゲーム。
そういえば、オーバーフローの作品群は「らーじポンポン」「ピュアメール」「ラディッシュシリーズ」「Daysシリーズ」は主人公とヒロインが高確率で血縁なんだよなぁ。
おそろしいことにこれらの作品群の主人公・ヒロインの血縁を辿ると全て「沢渡止(とまる)」という男に行き着く。
スクールデイズの主人公伊能誠(止の息子)とヒロインの西園寺世界(止の孫)もしっかり血縁だからすさまじい(本人たちは当然知らない)。
どっかで家計図見たけどすごいことになってたよ♪
ひどいのになると母親が生んだ娘に種付けして、生まれた孫娘にまで種付けをする徹底ぶり。
トムきちさんにオススメだな、こりゃ。
- 2011/01/17(月) 21:47:45 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
>トムきちさんにオススメだな、こりゃ。
なにその親近殺傷シリーズwww
どこをどう見れば俺にオススメなのかよく分らんぞ~ブスッと痛いのは嫌ですw
オーバーフローのゲームはしたことないな~
そう言えば、ねんどろの付録のるい智ファンディスクもまだしてないや。
- 2011/01/18(火) 22:20:48 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>ねんどろの付録のるい智ファンディスクもまだしてないや。
こうやってみると、ねんどろ付属ゲームってかなり多くなったな。
figmaも入れるとそうとう出てる気がする。
- 2011/01/19(水) 03:01:15 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> こうやってみると、ねんどろ付属ゲームってかなり多くなったな。
figma、ねんぷち同梱のは要らないんだが、ねんどろいど同梱だと買ってしまうな~
ちなみに売り切れたのはシャロだけで、他のはまだ売ってるわ・・・
- 2011/01/19(水) 22:06:44 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]