<<
平成最後の買い物 |
ホーム |
Forza Horizon 4痛車 灼眼のシャナ 6号車、7号車>>
>取りあえずニパ子&くす子に貼り付けついでにバリエーションも制作、仕様を変えて遊んでいます。
派手なニパ子がよりおめでたくなるのか。
痛車というより祭りの山車を見ている気分になってくる。
ありがたや~ありがたや~。
>ニパ子は有名になりましたな~やはりホビー関係の方が強いか・・・
一度売れるとそれがリピーターになって買い続けるからかもしれん。
長く使うものだけにイイ物が受け入れられる余地がある感じかな。
>カラー変えたお陰で別の車で走れる。
デザインは色を変えればもう別の車だね、雰囲気が激変するだけに。
あとこんだけ素材が多かったら配置変えるだけでも別ものだな。
>改装した初号機も冬限定で活躍中~~~
そのうち季節ごとに用意されそうだw
俺もFH4ちょっと頑張ってみた。
オータムのフェラーリを獲得すべく「エキスパート」で挑んだが、歯ごたえありすぎだ。
スタート後に先頭集団に体当たりかまして強引にトップを奪い、ずーっとラインを塞ぐことでなんとか50%超えまで持ち込んだ。
あとスーパーGTを参考にして車のベースデザインとかいじくって遊んでる。
使う素材は増やしてないけど、ベースがカッコイイとキャラを貼り付けるだけでも十二分に見られる痛車になるもんだ。
- 2019/04/22(月) 09:11:47 |
- URL |
- じゅんよう #195Lvy4Y
- [ 編集]
> 一度売れるとそれがリピーターになって買い続けるからかもしれん。
ただ、本家の方は二ッパー1本が5000円超えているので最近は常に在庫があるようだ・・・
> 長く使うものだけにイイ物が受け入れられる余地がある感じかな。
なまじ壊れないから新規で売れ続けるのは難しいのかも?プラモ人口も少ないしなぁ・・・
> あとこんだけ素材が多かったら配置変えるだけでも別ものだな。
シャナとかと違いレイヤーが少ないので意外と自由がある、まだ飽きないので次のネタの必要もないという。
> そのうち季節ごとに用意されそうだw
冬以外は全部同じ仕様で行けるからそこまではw
冬は何気にスノータイヤに替えないといけないから面倒くさいよね。
> スタート後に先頭集団に体当たりかまして強引にトップを奪い、ずーっとラインを塞ぐことでなんとか50%超えまで持ち込んだ。
FM共通の勝利のコツは第一コーナーにありw
トップになったらあとは後続を妨害するだけじゃ~CPUには心がないので良心は痛まない。
> 使う素材は増やしてないけど、ベースがカッコイイとキャラを貼り付けるだけでも十二分に見られる痛車になるもんだ。
スーパーGTはなかなかいいデザインが多いからねぇ~
そういや今年の第1戦は大雨で事故多発の波乱のレースだったな・・・前も見えないのだから何故中止にしないのかと。
- 2019/04/23(火) 22:23:39 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>ただ、本家の方は二ッパー1本が5000円超えているので最近は常に在庫があるようだ・・・
ああ、ニパ子は高級品だし質もいいから1本買うと次は当分いらなくなるか。
質がいいのも問題かもしれないな。
>シャナとかと違いレイヤーが少ないので意外と自由がある
シャナは一目見ただけでレイヤーがば食いしているのが分かる。
逆にアニメ調のニパ子はイカ娘に通じるものがあるな、すなわちペインターに優しい絵だ。
>冬は何気にスノータイヤに替えないといけないから面倒くさいよね。
わひゃひゃ、おいらタイヤなんて交換したことねーぞw
>トップになったらあとは後続を妨害するだけじゃ~CPUには心がないので良心は痛まない。
逆にエキスパートでトップに突き放されるとゴールまで追い付けないことが結構ある。
体当たりしようにも、ケツに届かないから困る。
>前も見えないのだから何故中止にしないのかと。
あぶねぇなぁ。
チケットの払い戻しがしたくなかった運営の判断ミスだな。
でも雨の中のレースはやっぱり危ないな、マジで。
ちなみにGTのデザインはネットによく上がってるからすごく参考になる。
おいらデザインセンスがないので非常に助かる。
- 2019/04/24(水) 18:44:16 |
- URL |
- じゅんよう #195Lvy4Y
- [ 編集]
> 質がいいのも問題かもしれないな。
太いランナー切ったりとか無理しない限りは壊れる要素がないからねぇ~
週一でプラ2~3個組む人なら壊れるかもしれんけどw
> シャナは一目見ただけでレイヤーがば食いしているのが分かる。
3000もあるからと贅沢に使いすぎてるからねぇ~シャナと霧島レイはあんまあとのこと考えていないw
> わひゃひゃ、おいらタイヤなんて交換したことねーぞw
冬はスノーに換えないと動力性能が落ちるぞよw
オフロードタイヤにしておけば冬になると自動的にスノーになるけどね。
> 逆にエキスパートでトップに突き放されるとゴールまで追い付けないことが結構ある。
うむ、先に行かれると1ミスでかなり厳しい状況になるよね、CPUの早さは嘘くさいのじゃw
> あぶねぇなぁ。
車載カメラ見てたけどほぼ見えていない・・・4回ぐらい事故で中断してたぞ。
> でも雨の中のレースはやっぱり危ないな、マジで。
時速が300㎞クラスのレースで大雨は自殺行為じゃ。
だが、凄いお客なのでやめるわけにいかないというのも分からなくもない。
- 2019/04/25(木) 06:01:13 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>週一でプラ2~3個組む人なら壊れるかもしれんけどw
それってもうプロの域だな、プラ組むのが仕事だよw
>3000もあるからと贅沢に使いすぎてるからねぇ~
3000って多いようでそうでもないな。
気が付くと残り1000くらいになっているから侮れない。
>オフロードタイヤにしておけば冬になると自動的にスノーになるけどね。
いいこと聞いた。
普段よく乗る4駆はオフロードタイヤにしておこう。
>CPUの早さは嘘くさいのじゃw
明らかに重力やGを無視した曲がり方をしている時がある。
同じ速度で突っ込むとこっちは壁に直行だぞ、なっとくいかん。
>時速が300㎞クラスのレースで大雨は自殺行為じゃ。
雨天決行っていうのがレースの怖いところだな。
雨でレース内容が変わるから下位陣が逆転できるチャンスも出るけど、やっぱり事故が怖いよ。
- 2019/04/26(金) 00:19:32 |
- URL |
- じゅんよう #195Lvy4Y
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://cattom154.blog43.fc2.com/tb.php/1683-c5d2bdd7
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)