

去年からホビー関係の出費を減らしぽつぽつとお金貯めてました、そしてついに購入!自身でも初となる
車高調正式サスペンションじゃあ!単に車高を落としたいだけだが、ダウンサスで落とすとストロークが減るため俺の通勤路では厳しい・・・ディーラーの整備に聞くとS660は前のストロークがあまり多くないと・・・
で、たどり着いたのがHKSの車高調!普通のと比べる取り付け部分を貫通してストロークを稼いでいるじゃああ~りませんか~~~
これなら2cm落としても大丈夫。

お値段は安くなく
17万円(それでも最安値付近)・・・FORZAなら2000crなんだが現実はそうではない(笑)

さて、新たなペイントを始めるためにFORZA7をoneXで初めて起動・・・あれ?なんか様子が違うな???

なんかやばいぐらい綺麗な気がするんだが・・・
いや、違う!気がするんじゃなくて綺麗じゃなイカ!!
2k等倍。
ペイントルームそのままがコース上で動いてるんじゃなイカというぐらい劣化が少ない・・・これが世界最強ゲーム機の真の力か、無駄にグラデで細かくペイントしてたが無駄にならない時代が来たな!痛車新時代じゃ。


ハセガワの新製品・・・どんどん違うキャラの展開かと思いきや人気?3人娘の一人が再び登場。
次まで予約入れてるけどミンメイは買いません~何故か
ミンメイだけ1/24・・・今までより小さくした意味が分からん(汗)

あと、たまご最新作はついにレジンだけで展開したので好きなキャラとは言えちょっと買う気になれない感じ・・・
- 2019/02/04(月) 21:51:52|
- いろいろ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
<<
FORZA7レプリカ 1999 WRC LANCER EVOLUTION Ⅵ カタルニア戦 |
ホーム |
Forza Horizon 4痛車 侵略!イカ娘 ライブVer.>>
>お値段は安くなく17万円(それでも最安値付近)
うぉー、高級品だぁ~。
マジで車のパーツは高いよね。
FMの2000crとかマジで嘘くさい。
>なんかやばいぐらい綺麗な気がするんだが・・・
これが最新ハードの威力なのか。
これだけキレイになるなら高い金だしてビデオカード手に入れるより箱OneX買った方が安上がりだな。
やはりハードに最適化されていると一味違うね。
>ペイントルームそのままがコース上で動いてるんじゃなイカというぐらい劣化が少ない・・・
すげー、こんなに拡大しているのに全然ジャギジャギしてないよ。
劣化が激しかったのは箱oneが単にパワー不足だっただけなのかな。
あるいはゲームが4k対応とかでハードや液晶の性能上げれば上げるだけきれいになる可能性もあるな。
>ハセガワの新製品・・・どんどん違うキャラの展開かと思いきや人気?3人娘の一人が再び登場。
これは確実に売れるキャラにだけ絞ってきている可能性が。
フィギュア付けても売れにくくなったから冒険は極力しないようになってきているのかも。
>あと、たまご最新作はついにレジンだけで展開したので好きなキャラとは言えちょっと買う気になれない感じ・・・
ありゃ、おまけのプラモが消えてしまった。
そしてプラモがないとえらく高く感じるな。
これじゃ単なるガレージキットではないか。
- 2019/02/05(火) 00:17:56 |
- URL |
- じゅんよう #195Lvy4Y
- [ 編集]
>マジで車のパーツは高いよね。
これでも36%OFFだ~他のメーカーにすれば10万切るのもあるけどストロークが減る(普通のは金具のとこまでしか長さがないのよ)のでちょっと怖いということで。
>FMの2000crとかマジで嘘くさい。
エアロが特に100crとかなめすぎじゃあ~~~塗装込みで10万超えたりするw
>これが最新ハードの威力なのか。
ホライゾン4は大差ない気がするんだけどFM7は何もかもが別のゲームのようだ。
驚いたのは2Kモニター(キャプチャボードも2k)でコレだからねぇ・・・最強の宣伝文句に偽りなしだなw
>劣化が激しかったのは箱oneが単にパワー不足だっただけなのかな。
oneXは文字のジャギーが見えないので箱oneがいかにパわ不足だったのかわかる・・・
>これは確実に売れるキャラにだけ絞ってきている可能性が。
おそらく新参キャラの売れ行きが芳しくないのかもしれん~
まぁストーリーその他があるわけでもないし、キャラ設定だけというのは難しいか・・・ミンメイが最後の予感がしなくもない。
>これじゃ単なるガレージキットではないか。
そう、プラモデル屋で買えるガレキです。
1/12のガレキに魅力を見出せる人はいいけど・・・しかしプラモデルメーカーとしてこれはどうなんだろう?
- 2019/02/05(火) 12:24:50 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>これでも36%OFFだ~他のメーカーにすれば10万切るのもあるけどストロークが減る
げげ、もし定価だったら20万オーバーだったのか恐ろしい。
でも下手に安いやつだとパーツが大陸産だった、なんてことないかね?
>エアロが特に100crとかなめすぎじゃあ~~~塗装込みで10万超えたりするw
実際の価格よりも1/1000くらいになっているのか、ゲームの世界は。
とんでもねぇデフレやな、メーカーが潰れてしまうw
>ホライゾン4は大差ない気がするんだけどFM7は何もかもが別のゲームのようだ。
FM7は箱oneX用にパッチが当たったのかもしれんね。
あるいはゲーム機に合わせて読み込みデータが異なっている可能性もある。
>そう、プラモデル屋で買えるガレキです。
昔のコトブキ屋や某クスに戻ったみたいだな。
フィギュア全盛の前はショップブランドっぽいガレキが結構色々置いてあった。
当時のやつだと女神様や君望なんかのガレキを買ったよ(まだ手付かずで残ってるw)。
- 2019/02/06(水) 02:34:15 |
- URL |
- じゅんよう #195Lvy4Y
- [ 編集]
>げげ、もし定価だったら20万オーバーだったのか恐ろしい。
税抜248000円也・・・昔から車高調整ができるのは高価なのよね。
他社は大体定価で15万前後のが多いけど今回は奮発した(Lei04をあきらめたのでな)・・・
>でも下手に安いやつだとパーツが大陸産だった、なんてことないかね?
これが怖いからなおさらね・・・純正部品でも中国製が横行してるからねぇ~純正ホイールも中国製なので変える予定。
>実際の価格よりも1/1000くらいになっているのか、ゲームの世界は。
何気にエアロパーツは高くつくぞ、カーボン製ならさらに2万は上乗せされるw
>FM7は箱oneX用にパッチが当たったのかもしれんね。
タイトル画面にエンハンスドの文字が書いてあるな~oneX版とはメニュー画面も少し異なるようだ。
さすがおひざ元だけに綺麗にしとかないとってことだろう。
>フィギュア全盛の前はショップブランドっぽいガレキが結構色々置いてあった。
あのころが一番好きかなぁ~遠くの店に行く楽しみがあったし。
今は家にいるだけで荷物が届く時代・・・便利だが買い物が楽しくないかも?
>当時のやつだと女神様や君望なんかのガレキを買ったよ(まだ手付かずで残ってるw)。
完全絶版だからいい値段で売れるかもしれんw
ただ、当時のキャラを知る年代層も高齢化してるのであと10年もしたらこのキャラ誰コレ?状態だろうね。
- 2019/02/06(水) 12:56:45 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>他社は大体定価で15万前後のが多いけど今回は奮発した(Lei04をあきらめたのでな)・・・
定価ベースで10万近い開きがあるのか。
その差額分の性能差があってほしいものだが、それが車高差になるわけだな。
>純正部品でも中国製が横行してるからねぇ~純正ホイールも中国製なので変える予定。
ほんとこれがあるから怖い、どこにでも紛れ込む中国産。
タイヤメーカーのピレリも中国に買収されて、中国産ピレリが出回っているそうな。
中国の国内道路に合わせて作られるそうで他の製造国品よりも硬いとか。
そりゃ中国のメーカーになっちまったら中国国内向けに調整するわな。
>タイトル画面にエンハンスドの文字が書いてあるな~oneX版とはメニュー画面も少し異なるようだ。
それだとやっぱり修正を加えているね。
最新ハードに合わせて調整してくる姿勢は実にイイと思う。
逆に箱oneXで動かしても以前とまったく変わらないじゃまったく嬉しくないからね。
>今は家にいるだけで荷物が届く時代・・・便利だが買い物が楽しくないかも?
昔は始発からショップに並んだりしたなぁ~、もうそんなこともなくなっちまったが。
某クスなんて限定ガレキとか1店舗数個しか割り当てがなくて、朝から並んでも買えないことがよくあった。
>完全絶版だからいい値段で売れるかもしれんw
駿河とかの買取は安いけど、売る時は絶対定価以上の値付けになっているんだろうな。
絶版だから次回入荷なんてないかもしれんし、安く買い叩いてボッタクリ価格で売りさばくw
- 2019/02/07(木) 03:03:50 |
- URL |
- じゅんよう #195Lvy4Y
- [ 編集]
>その差額分の性能差があってほしいものだが、それが車高差になるわけだな。
同じ2cm車高下げても今回のダンパーほうがストロークに余裕があるのでそれが10万円差・・・だと悲しいので他も違うことを祈ろうw
>ほんとこれがあるから怖い、どこにでも紛れ込む中国産。
どうにか切ることができんのかね~もはや安くない低品質の中国製など何の価値も魅力もないのに。
ちょっと、さすがに肝心要なホイールが中国製とは許せんw
>そりゃ中国のメーカーになっちまったら中国国内向けに調整するわな。
そうかピレリも中華クオリティな名前だけメーカーに落ちたのか・・・中国専用ぶち固いタイヤ専門とかやべぇw
>逆に箱oneXで動かしても以前とまったく変わらないじゃまったく嬉しくないからね。
FM7からホライゾンに戻るとかなり落ちるのでやべぇ~ホライゾン4はエンハンスドじゃないのか箱Oneと画質が変わらない。
>某クスなんて限定ガレキとか1店舗数個しか割り当てがなくて、朝から並んでも買えないことがよくあった。
朝から並んで買えないのはつらいが買えるかどうかのドキドキワクワク感がいいのよね~これぞ買い物の醍醐味w
今はせいぜい時間が来てクリック連打で勝負は1瞬・・・
>安く買い叩いてボッタクリ価格で売りさばくw
中古販売業はぼろいよな~~~売れなければ単なる不良在庫だが。
そういや駿河屋は急激に店大きくしすぎてるけど大丈夫かね・・・どこかの二の舞にならねばいいが~最近は通販手数料も取り出したぞ。
- 2019/02/07(木) 16:54:04 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>もはや安くない低品質の中国製など何の価値も魅力もないのに。
中国製で高品質って何かあるのかなぁ???
シルク絨毯の段通(だんつう)とかは手織り品だとさすがに高級かもしれん。
他に思いつくものは……ない。
>中国専用ぶち固いタイヤ専門とかやべぇw
中国タイヤが硬いのはやはり中国の道路状態が悪いのが理由みたいだね。
タイヤが柔らかいとどんどん削れちゃうんだろうな。
>朝から並んで買えないのはつらいが買えるかどうかのドキドキワクワク感がいいのよね~これぞ買い物の醍醐味w
ガキの頃ガンプラ買う時は毎回ドキドキだったな、そういえば。
数個しか入荷しないのにガキは軽く2-30人集まって阿鼻叫喚になる。
必ず買えない奴の中で泣きだすヤツがいたい。
>そういや駿河屋は急激に店大きくしすぎてるけど大丈夫かね・・・
ブックオフも店舗増やし過ぎて一気に業績悪化させていたな。
古本がボロボロになっているのに強気すぎる価格を付けていれば、そりゃ誰もいかなくなる。
- 2019/02/08(金) 16:39:20 |
- URL |
- じゅんよう #195Lvy4Y
- [ 編集]
> 中国製で高品質って何かあるのかなぁ???
アルターのフィギュアぐらしか浮かばないw
> 中国タイヤが硬いのはやはり中国の道路状態が悪いのが理由みたいだね。
路面が悪いのならグリップとにかく減らない強固なものが好まれるのだろう~オフロードカーしかいらないんじゃなイカ?
> 数個しか入荷しないのにガキは軽く2-30人集まって阿鼻叫喚になる。
最後の方は順番になり、店の渡すものしか買えない事態になったな~武器セットとか誰も受け取らんがw
賢いやつ?もいて店の外で待ってて倍の値段でいいから売ってくれとか・・・当然売るわけないが。
> ブックオフも店舗増やし過ぎて一気に業績悪化させていたな。
買取店の末路じゃよ、何でも買い取ると最終的にゴミしか残らん・・・
- 2019/02/09(土) 06:11:48 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>アルターのフィギュアぐらしか浮かばないw
アルターなど邪道、本命は常にきっちり納期を守ってくるコトブキじゃ。
工場長のポッケに現ナマ突っ込んで工員の尻を叩いているに違いない。
ほんとどうやって納期を守らせているんだろうなぁ、不思議だ。
納期を守る工員こそ真の高級品じゃ。
>オフロードカーしかいらないんじゃなイカ?
いやいや、中国に必要なのは中までビッチリゴムがつまったノーパンクタイヤじゃよ。
これさえあればどんな悪路でも走れる(乗り心地は最悪だろうがw)。
次点で履帯だな。
>賢いやつ?もいて店の外で待ってて倍の値段でいいから売ってくれとか・・・当然売るわけないが。
倍でうるヤツはいない。
でもマジで5倍とか出すブルジョアがいやがって、ほくほく顔で帰っていった。
これぞ資本主義か。
>買取店の末路じゃよ、何でも買い取ると最終的にゴミしか残らん・・・
俺もゴミを一緒に送りつけたからなぁ。
倉庫には売れないゴミが山積みだろうて(廃棄処分が間に合わない)。
あれれ、産廃を山に不法投棄の流れになるんじゃないか?
静岡の山林にフィギュアの山が、とか。
我が横浜には市内に何本も2級河川というものが流れている。
昔はドブ川と呼ばれ、夏になると腐臭を放つとても川なんて呼べないシロモノだった。
一時期はザリガニまでも絶滅するくらい汚れがひどかったんだけど、なんか最近キレイになったらしく水鳥の姿も見えるとか。
調べたらなんとアユまで遡上してきていてびっくり。
ヘドロとドブ鼠しかいなかった川にアユですよ、アユ。
こんな川が我が家からバイクで10分の所にあるなんて、迂闊であった。
今年は春からクチボソやフナ、コイ釣りが楽しめそうw
ドブ川の記憶が強烈すぎてキレイになったことをまったく信じておりませんでしたよ。
- 2019/02/10(日) 03:51:43 |
- URL |
- じゅんよう #195Lvy4Y
- [ 編集]
> ほんとどうやって納期を守らせているんだろうなぁ、不思議だ。
ポンポン仕事を変わる中国人も党の息のかかった会社だと家族を人質に取られてる感じなのかもよ~
ゆえに仕事の早い熟練工しかいないのでわw
> 次点で履帯だな。
雪山とか山岳地帯に履帯仕様のがああったはず、見てくれは悪いがパンクはしない。
> でもマジで5倍とか出すブルジョアがいやがって、ほくほく顔で帰っていった。
5倍も出すか~余程の大金持ちじゃの、武器セットなら2倍でもOKw
> 俺もゴミを一緒に送りつけたからなぁ。
処分してくれるからねぇ~今は何でも買取してるようでホビーとは無関係なモノも送ろうかな?
昨日箱が見つかり開けるとまだフィギュアがあった・・・これはもうバラバラで武器も折れてるので年末のゴミに出そう。
> ヘドロとドブ鼠しかいなかった川にアユですよ、アユ。
鉄腕ダッシュでも東京の川にアユとか出てたな、時間さえかければ元に戻すことができるのだな~と。
環境問題は割と早いうちに手を打った結果かね~これだけは中国には真似ができないことだ。
- 2019/02/11(月) 08:56:33 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://cattom154.blog43.fc2.com/tb.php/1673-c258cf16
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)