
異常な夏が終わりそうな今日この頃、台風22号が日本に来なくてよかった・・・
さて、嫌な仕事が連発していて憂鬱であります・・・今日は犬の毛地獄と思うとやる気が起こらんわ~しかも日曜まで取られるとわ。
本屋に行くと漫画本の新刊が出てたので買ってきた~あとホンダに用があったので行くと話題の車二台がありましたので拝見。

この中で注意が必要なのはこれ・・・特装版に気が付かずレジに運んだため手痛い出費になっている!
ペラペラのシールが数枚付いてるだけで680円が972円に化けている。内容は1、2巻と変わらず面白さがイニシャルの三分の一ぐらいか・・・

神編が終わりパワーダウンを感じていたキン肉マンだったけど、今巻はまた懐かしの超人たちが出て面白くなってきた。

今回のオススメは
るろうに剣心であろうか・・・作者さんよく復活したなァ~~~。

私用でホンダに行き、待ち時間にN-VANを見せてもらったが大きな弱点があった。
床はかつてないほど低いがタイヤハウスのふくらみが荷室に出てるため我が社では無理・・・

モデューロX、一時は買い替えを考えたけど実物見るとそれほどでもない・・・かな?
別物ではあるがやはりエンジン系がノーマルと同じで魅力が薄い、これ補修部品でパーツ請求できるんじゃなイカ?
内装も赤がちょいきつい・・・あえて買い替えるものではないと確信したため今の車をいじりましょうかね。




最近FC2に直接アップロードできるGIFで遊んでいる、ざらざら感があるけど画像が切り替わるからそうでもないなっと。
- 2018/09/15(土) 06:01:29|
- いろいろ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13
<<
艦これ E2クリア・・・丁で(笑) |
ホーム |
FORZA自作ペイントカーアルバム>>
>台風22号が日本に来なくてよかった・・
今フィリピンや南シナ海が試されているね。
勢力が衰えたとはいえ940hpa、十二分に強力な台風だ。
10m級の高潮が南シナの海上基地を直撃すればどうなることやら。
海抜0mの基地は台風に対して無防備だよね、やっぱり。
>ペラペラのシールが数枚付いてるだけで680円が972円に化けている。
なかなかボロイ商売してるな。
マジで限定とか特装には気を付けないといかんね、ぼったくりすぎる。
>今回のオススメはるろうに剣心であろうか・・・作者さんよく復活したなァ~~~。
罰金刑だけですんだのかな?
あんまり他に捕まったってニュース流れなかったから見せしめに使われた可能性も高いね。
>タイヤハウスのふくらみが荷室に出てるため我が社では無理・・・
あ~、確かに邪魔だね、こりゃ。
>別物ではあるがやはりエンジン系がノーマルと同じで魅力が薄い
改造しちゃえばそっくりさんに化けれるってことかね。
ちょっと買い替えには魅力が乏しかったというところかな。
- 2018/09/15(土) 18:24:37 |
- URL |
- じゅんよう #195Lvy4Y
- [ 編集]
> 今フィリピンや南シナ海が試されているね。
海外のことなんであんま情報が入らないね、今のところ犠牲者49人みたいだけどそれで済んでるとは思えない。
> 10m級の高潮が南シナの海上基地を直撃すればどうなることやら。
消えてなくなることが望ましいよね~莫大な金をかけた軍事基地が海の藻屑になればスカっとするぜよ。
> マジで限定とか特装には気を付けないといかんね、ぼったくりすぎる。
こちらのバージョンしか残ってなかったので気が付きもしなかった・・・カバーにまで特装版と印刷してやがるし。
3巻まで読んだけど、正直面白さがないのでとてもお勧めできないw
> あんまり他に捕まったってニュース流れなかったから見せしめに使われた可能性も高いね。
罰金で済んだらしいね、有名人が見せしめに使われたということでしょうな~1年ぐらい休載してたので色々ダメージもデカそう。
その一年で1年分の原稿書いてればこれから先1年は遊んで暮らせそうだがw
> あ~、確かに邪魔だね、こりゃ。
やはり貨物としてこういうのに制限があると売り上げに響くので1年ぐらいで人気が落ち着くと思われる。
> 改造しちゃえばそっくりさんに化けれるってことかね。
数点部品交換すればまんまになるねぇ・・・付いてる部品のほとんどが前から売られてるオプションだし。
ただ、同じお金出すなら社外パーツでオリジナルに仕上げたほうがおもしろ味があると思う。
ディーラーで見たのはオートマでnavi付いて360万というお金持ちの遊び車だった・・・さすがに軽で360万はないわw
- 2018/09/17(月) 05:38:13 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>海外のことなんであんま情報が入らないね
フィリピンに上陸した後シナ海突っ切って香港に再上陸しているね。
映像見たけど、猛烈な風だけじゃなくて竜巻まで発生して大騒ぎになってた。
今はだいぶ小さくなったけど、やっぱ台風こえーわ。
>莫大な金をかけた軍事基地が海の藻屑になればスカっとするぜよ。
残念なことに以前中国に対抗してベトナムが南沙で島を造成しようとしたそうだが、そこを台風が直撃。
埋め立て用の土砂が全部波にさらわれて、埋め立てが頓挫したそうな。
>1年ぐらい休載してたので色々ダメージもデカそう。
1年も休載したら読者も話を忘れて消えてしまう。
もう新シリーズ立ち上げた方がいいんじゃね?
>やはり貨物としてこういうのに制限があると売り上げに響く
一般的な考えでもでっぱりはアウトか。
使い勝手がちょっとでも悪くなると価値が落ちるよね。
>ディーラーで見たのはオートマでnavi付いて360万というお金持ちの遊び車だった
ちょ、普通車でもかなりいいやつが買える値段じゃないか。
軽にその金額は出せないよ、さすがに。
- 2018/09/17(月) 23:35:23 |
- URL |
- じゅんよう #195Lvy4Y
- [ 編集]
> フィリピンに上陸した後シナ海突っ切って香港に再上陸しているね。
昨日仕事から帰宅した時見たら消えていたがそんなとこまで進行したのか。
> 映像見たけど、猛烈な風だけじゃなくて竜巻まで発生して大騒ぎになってた。
今年はおかしいよ、猛暑、豪雨、地震、台風とこれから先もこんな調子で災害が続けば日本ヤバイ・・・
> 残念なことに以前中国に対抗してベトナムが南沙で島を造成しようとしたそうだが、そこを台風が直撃。
そっちに行ってしまったか・・・なかなか悪は滅びんな。
しかし、対抗措置を名目に各国海の埋め立て競争が激化しそうやね・・・きな臭くなってきたわ。
> 1年も休載したら読者も話を忘れて消えてしまう。
単行本は売れてるみたいよ~ビッグネームに救われてる。
そういや最近は週刊誌、月刊誌は買わなくなったな・・・気が付いた時に単行本だけ買う感じ。
> 一般的な考えでもでっぱりはアウトか。
ホンダは床が低いことだけを強調してたけど明らかにあれは邪魔・・・スズキ、ダイハツの牙城は崩せそうにない。
> 使い勝手がちょっとでも悪くなると価値が落ちるよね。
商業よりもバイク乗せたり色々しやすそうな遊びの方のがいいかもしれないな~中で寝られるし。
> ちょ、普通車でもかなりいいやつが買える値段じゃないか。
行きつけのディーラーでも初めて売れたと言ってたな、やはり軽が300万超えると内容云々以前の問題。
営業も若いので店長に聞かないと値引きは?とか言ってたが10万引いたところで焼け石に水w
- 2018/09/18(火) 05:28:53 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>今年はおかしいよ、猛暑、豪雨、地震、台風とこれから先もこんな調子で災害が続けば日本ヤバイ・・・
今年は台風多すぎるし、地震もでかいのがきている。
マジで東南海トラフがやばいのかなぁ、気になる。
>しかし、対抗措置を名目に各国海の埋め立て競争が激化しそうやね
ちゅーごくの主張する九段線が出鱈目すぎるからね。
大きくおおきーくシンガポール近海まで領海を主張している面の皮の厚さがすごい。
謙譲とか譲り合いの精神なんてなくて、相手が一歩引いたら二歩踏み込むの精神だな、すごいよ。
まったく相手に譲らないからアメリカみたいに譲らない奴が相手になると正面衝突しかなくなるがw
>そういや最近は週刊誌、月刊誌は買わなくなったな・・・気が付いた時に単行本だけ買う感じ。
週刊どころか、単行本ももうぜんぜん買ってないなぁ。
通勤してた時は毎日小説を1冊買ってたくらいだったのに。
>商業よりもバイク乗せたり色々しやすそうな遊びの方のがいいかもしれないな~中で寝られるし。
中で寝られるのって魅力的だな、プチキャンピングカー気分になれる。
寝袋2個あれば2人までお泊りできそうだ。
>営業も若いので店長に聞かないと値引きは?とか言ってたが10万引いたところで焼け石に水w
元々販売台数が少なすぎて値引き対象にすらなってないような感じか。
買う人が少ないとディーラーの裁量もなきがごとしだな。
- 2018/09/19(水) 02:52:17 |
- URL |
- じゅんよう #195Lvy4Y
- [ 編集]
> マジで東南海トラフがやばいのかなぁ、気になる。
ガキの頃にTVで見た日本沈没を思い出すわ~自宅に似てるのが流されるのを見て恐怖したもんだ。
> 謙譲とか譲り合いの精神なんてなくて、相手が一歩引いたら二歩踏み込むの精神だな、すごいよ。
引くことを知らないご都合主義は確かに4千年の歴史を感じる・・・皇帝復活やねw
> まったく相手に譲らないからアメリカみたいに譲らない奴が相手になると正面衝突しかなくなるがw
小学生レベルの大統領だからこそできる正面衝突といえよう・・・こりゃ戦争になるかもナ~~~
> 週刊どころか、単行本ももうぜんぜん買ってないなぁ。
たまに買うと面白いぜよ~しかしながら近くで見るのが困難になりつつある。
> 寝袋2個あれば2人までお泊りできそうだ。
残念、助手席しか倒れないので一人キャンプとなりますw
> 元々販売台数が少なすぎて値引き対象にすらなってないような感じか。
この車は特殊カテゴリーなので値引きNGとかあるのかもしれない。
S660安くしてくれた営業主任が店長になり、お客を見れないということで新人っぽいのが担当になっとる・・・
新米営業(S660なら俺の方が詳しい)だから何の権限もないというのが正解かもw
- 2018/09/19(水) 19:07:56 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>ガキの頃にTVで見た日本沈没を思い出すわ~自宅に似てるのが流されるのを見て恐怖したもんだ。
原作者の小松左京は作家というより予知能力者だったんじゃないかね。
きっと未来の出来事を物語という形で受信して、小説にしたんだよw
そういえばアメリカのイエローストーンが活性化してるなんて話題もあったな。
>引くことを知らないご都合主義は確かに4千年の歴史を感じる・・・皇帝復活やねw
皇帝は立ったから、次は民衆蜂起だな。
黄巾の乱が現代に蘇る!
>小学生レベルの大統領だからこそできる正面衝突といえよう・・・こりゃ戦争になるかもナ~~~
実際、砲弾が飛ばないだけで全面戦争中じゃなイカね。
関税第3弾まで発動したけど、すぐに第4弾の25%に倍率ドンがきそうだしw
>残念、助手席しか倒れないので一人キャンプとなりますw
なるほど、1人用テントの代わりってところか。
道の駅なんかでそのまま車中泊できそうだな。
>新米営業(S660なら俺の方が詳しい)だから何の権限もないというのが正解かもw
だね、ただ買う客も少ないから、希望者はそのまま店長まで一直線(スルー)なのでは。
店側も売れたらラッキー程度の扱いなんじゃね?
- 2018/09/20(木) 00:18:44 |
- URL |
- じゅんよう #195Lvy4Y
- [ 編集]
> きっと未来の出来事を物語という形で受信して、小説にしたんだよw
ノストラダムスなんかより現実味を帯びてるよなァ・・・でも沈没はイヤダナ。
> そういえばアメリカのイエローストーンが活性化してるなんて話題もあったな。
アレも噴火したらアメリカ大騒ぎ!では済まなくなりそうだ、恐竜が滅びたように我々も~~~
> 皇帝は立ったから、次は民衆蜂起だな。
13億のかつてない戦いが始まるw
いや~こことインドは半分に減らした方がいいくらい人口凄いなぁ・・・
> 関税第3弾まで発動したけど、すぐに第4弾の25%に倍率ドンがきそうだしw
後先考えないで制裁始めるから収集つかないわな・・・中国が折れるわけなかろう~相手は皇帝だw
あの大統領、早く降した方が双方の為じゃ。
> 道の駅なんかでそのまま車中泊できそうだな。
新型ジムニーといい車中泊できる遊べる軽が出てきたな~メーカーは本気だ。
> だね、ただ買う客も少ないから、希望者はそのまま店長まで一直線(スルー)なのでは。
350万のS660は今のところこのお金持ちの1台しか地元で確認できてないw
そういやダイハツは営業主任でも店長伺いで何の権限もなさそうだったな~
- 2018/09/20(木) 05:50:57 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>ノストラダムスなんかより現実味を帯びてるよなァ・・・でも沈没はイヤダナ。
南海トラフ地震が起きても山口県は日本海側なら津波は平気そうな感じかね。
太平洋側、特に下関あたりはもろにくらいそうだけど。
>アレも噴火したらアメリカ大騒ぎ!では済まなくなりそうだ、恐竜が滅びたように我々も~~~
ナショジオでイエローストーンが噴火したら人類絶滅ってのをやってたな。
噴き出したマグマで半径数百キロが壊滅で、火山灰に覆われた地球は急速に寒冷化するとかどうとか。
>13億のかつてない戦いが始まるw
13億の怒りがどこに向かうかだね。
一番はいい暮らしをしているきょーさんとー員に向くからえげつないことになりかねん。
グロ耐性低い日本人にはきつい話になるぞぃ。
>後先考えないで制裁始めるから収集つかないわな・・・中国が折れるわけなかろう~相手は皇帝だw
トランプの誤算は資本主義の思考で動いていることだな。
メンツやら人民の損失を気にしないきょーさんとー王朝の体質に気づいてないかもしれん。
奴らは人民がどれだけ犠牲になっても自分たちが贅沢できれば無問題なのじゃ。
>350万のS660は今のところこのお金持ちの1台しか地元で確認できてないw
なんというか、幻の車と化してきたなw
そのうち街で見かけたら「今日の運勢は大吉」みたいな話になりそうだ。
- 2018/09/21(金) 00:22:11 |
- URL |
- じゅんよう #195Lvy4Y
- [ 編集]
> 南海トラフ地震が起きても山口県は日本海側なら津波は平気そうな感じかね。
関門海峡が危ないよなぁ・・・
そういや気のせいか最近砂浜が短いというか海が近い気がしてる。
> 噴き出したマグマで半径数百キロが壊滅で、火山灰に覆われた地球は急速に寒冷化するとかどうとか。
恐竜時代の二の舞ではなイカ~寒いを通りこして寒すぎるのは嫌じゃのうw
> 一番はいい暮らしをしているきょーさんとー員に向くからえげつないことになりかねん。
マジで骨しか残らない事態になりそうだわ・・・その様子がYou Tubeに~~~
> メンツやら人民の損失を気にしないきょーさんとー王朝の体質に気づいてないかもしれん。
自分が基準の爺さんだけに他人の考え方が全然違うことすら分からないのだろう~こんなのが大統領になれる国というのもすごい。
これから先も出てきそうね~素人大統領が。
> なんというか、幻の車と化してきたなw
間違いなく金持ちしか買わないだろうからなぁ~金持ちが軽というのも少なかろうし。
S660は社外パーツが多く発売されてるので、それらでカスタムするのが楽しみの一つだと思う・・・
初めから装備が全部付いてるとすぐ飽きるかもしれん。
- 2018/09/21(金) 20:39:48 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>そういや気のせいか最近砂浜が短いというか海が近い気がしてる。
陸地が浸食されているのかな。
地球温暖化の祟りじゃ。
海水面上昇って気づいたときはもう手遅れなんだろうなぁ、手の打ちようがない。
>寒いを通りこして寒すぎるのは嫌じゃのうw
分厚い火山灰の層が成層圏を覆って数年間-40度の世界みたいな感じかねぇ。
食物が一切育たなくなるから地球規模の飢餓が襲い掛かる、おそロシア。
>マジで骨しか残らない事態になりそうだわ・・・その様子がYou Tubeに~~~
ソ連崩壊後のルーマニアだな、チャウシェスク元大統領の末路のようじゃ。
>これから先も出てきそうね~素人大統領が。
アメリカは映画俳優でも大統領になれる自由な国だからな。
素人だからこそ、プロ政治家にはできないことを平気でやってのける、凄いね。
米中貿易戦争なんてオバマ時代には考えられなかった。
そういやモンゴルはいつ朝青龍が大統領になるんだろうか。
>金持ちが軽というのも少なかろうし。
金持ちはすぐに外車に興味を持つんだろうな、まぁかっこいいし。
それに軽自動車じゃなくて軽スポーツカーだろうね、買うのは。
- 2018/09/22(土) 00:12:59 |
- URL |
- じゅんよう #195Lvy4Y
- [ 編集]
> 陸地が浸食されているのかな。
じわじわじわじわ来てるよ~~~
> 海水面上昇って気づいたときはもう手遅れなんだろうなぁ、手の打ちようがない。
よく考えたら埋め立てした分が影響してるのかもしれん~世界規模で見たら相当埋め立ててるんじゃなイカ?
> 食物が一切育たなくなるから地球規模の飢餓が襲い掛かる、おそロシア。
俺の車だと屋根が布きれなんで走行中に氷漬けだw
> アメリカは映画俳優でも大統領になれる自由な国だからな。
自由の国と言うが自由すぎて怖いわ~w
まぁ大統領ぐらいはある程度の常識、良識基準を設けないとな・・・自由の国も今回のトランプ氏で懲りたんじゃないかねw
> そういやモンゴルはいつ朝青龍が大統領になるんだろうか。
> 金持ちはすぐに外車に興味を持つんだろうな、まぁかっこいいし。
ベンツ、BMWも最近じゃあ色んな人が乗ってるから珍しくないからなぁ~逆に軽スポーツとかの方がいいのかも?
地元にランボルギーニ、フェラーリを駆るような猛者はいないな・・・隣の県はすごく多いのだが。
- 2018/09/23(日) 00:01:39 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>世界規模で見たら相当埋め立ててるんじゃなイカ?
南沙の人工島のことかーーーー。
そのうち島と島の間を埋めて地続きになんて言い出しかねないな。
>俺の車だと屋根が布きれなんで走行中に氷漬けだw
布だと保温とか少し厳しい感じがする。
ヒーターをガンガンに回しているのに外とあまり差がなかったら怖いな。
>自由の国と言うが自由すぎて怖いわ~w
昔ヒ〇ラーが第一次大戦後にアメリカに移住して大統領になる、みたいな小説を読んだことがあるな。
ヒ〇ラーにアメリカの工業力が加わり、それが日本に襲い掛かるのじゃ、おそロシア。
>地元にランボルギーニ、フェラーリを駆るような猛者はいないな
こっちもよく見るのはポルシェばかりでフェラーリやランボはめったに見ない。
そういえば9/28にFH4のアーリーが始まるではないか。
通常版も10/2からだし、実はもう直前だったのね。
- 2018/09/23(日) 12:29:47 |
- URL |
- じゅんよう #195Lvy4Y
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://cattom154.blog43.fc2.com/tb.php/1650-7ebf34bc
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)