誕生日ということでいるものも含めてバ~ンとお金を使いましたぜ!プラはあと3個(たまごひこーき2個、零式水上観測機)ほど予約があるんだけど1個の発売日が遅いので来週だな。
ガルパンMk.Ⅳは面倒なマストとデカールが他にないので購入、FT-17は他に見当たらないのとやはりデカール・・・
BDはガルパン最終章の1巻、今アニメはガルパンしか見ておらず円盤としては久々の購入。

プラは予約品なので誕生日アイテムはこれである、ナイキAF1 SFで定価は2万するけどセールで半額(笑)
普段履き専用は十数年ぶりに購入、前は初めてオシアナ行った時だったな・・・

こちらは仕事用のセール品~赤は人気が薄く値落ちが早い、ナイキ公式の方が安く買えたりする。
ちなみに10年ほどエアフォース1しか買ってない、この底靴の厚みは釘踏んでもどうということはない(笑)
とは言え最近の現場は土足禁止なので上履きはクロックス。

トムきちプラモード~~~ようやくワーゲンバンが出来上がりそうです・・・これの発売いつだったか?

悩んでいた顔の段差がなくなり理想の仕上がりだがシンプルになり過ぎたので背景に文字を追加したりフロントエンブレム変えたり。
あとはコンパウンドかければ出来上がりだな~

もう一台車仕上げようと始めてたけど車というにはパーツが多過ぎてここまで来るのにえらい時間が・・・
こいつも顔の来る部位は板金でフラットにしてるぜ!

定価が8000円超え(実売5845円 )とすげー高いが改造の手間を考えると安いかな?と購入。

意外なことにパーツが多い・・・これは大変だと袋から出していない。

肝心なマスト・・・ん?これはまさか~~~

う、エッチングであれを作るのか・・・強度の問題で心配だがこのキットの為に作り起こされている。
なお、
海賊旗は自分でコピーして作れという相変わらずの無責任仕様なので注意が必要。

もう一つはオンリーワンとも言えるFT-17・・・見たところ1/35は1社以外は出してないみたい。
モンモデルというメーカーで創業は2011年と若いメーカーであるな~中国だ・・・

パーツ数は値段と比例していないがオンリーワンではしょうがないな~何故かデカールは2つ付属していた。
テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用
- 2018/03/25(日) 21:55:15|
- プラモデル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
<<
ハセガワ フォルクスワーゲン タイプ2 デリバリーバン ″たまごガールズ サマーペイント 2017 ″ |
ホーム |
バンダイ フィギュアライズバスト 初音ミク >>
>プラはあと3個(たまごひこーき2個、零式水上観測機)
零式水観なんて艦これやってなかったら絶対買わないプラモデルだなw
次は第二次大戦の戦闘機関連に手を伸ばすのかえ?
>ナイキAF1 SFで定価は2万するけどセールで半額(笑)
結構ゴツイ感じ、だがそれがイイ。
これは登山でもするのかね、厚底が凄い。
>赤は人気が薄く値落ちが早い、ナイキ公式の方が安く買えたりする。
赤い靴、は~いてた、お~と~の~こ~w
原曲の
赤い靴(くつ) はいてた 女の子
異人(いじん)さんに つれられて 行っちゃった
これは実に意味深じゃw
今なら間違いなくお巡りさん案件だ。
>悩んでいた顔の段差がなくなり理想の仕上がり
やっぱり顔に段差がないほうが絶対いいね。
確かにシンプルになったけど、俺はこっちが好きだ。
>定価が8000円超え(実売5845円 )とすげー高いが改造の手間を考えると安いかな?と購入。
相変わらずのプラッツ価格だw
プラッツはもう安く売られるのが分かっているからわざと定価を高くしているようにしか思えない。
>意外なことにパーツが多い・・・これは大変だと袋から出していない。
手抜きじゃなかったのか。
でも、半分くらい使わないパーツだった、なんてことないよな。
>モンモデルというメーカーで創業は2011年と若いメーカーであるな~中国だ・・・
これは…嫌な予感しかしないw
>パーツ数は値段と比例していないがオンリーワンではしょうがないな~何故かデカールは2つ付属していた。
唯一という言葉に胡坐をかきまくっているな、これは。
でもこれしかないなら、買うしかないのか。
- 2018/03/26(月) 12:58:01 |
- URL |
- じゅんよう #195Lvy4Y
- [ 編集]
> 次は第二次大戦の戦闘機関連に手を伸ばすのかえ?
いや、5000円以上じゃないと送料無料にならない時に注文したから頭数合わせじゃ・・・
とはいえ1回ぐらいプロペラ機に挑戦するのもいいかな?という気持ちはある。
> これは登山でもするのかね、厚底が凄い。
登山は無理ななんちゃってブーツだな~完全タウンユースですハイ。
エアフォース1という靴は1日中歩いてても疲れないいい靴じゃよ~靴屋でサイズを確かめてネットで買うのが吉w
> 今なら間違いなくお巡りさん案件だ。
この歌ってユーカイじゃないのかね・・・人身〇買組織の人間じゃあ!
> プラッツはもう安く売られるのが分かっているからわざと定価を高くしているようにしか思えない。
35%OFFでもどうかと思うぐらいに値の付け方じゃの・・・ガルパンで随分いい思いしてるんじゃあないかな?
> でも、半分くらい使わないパーツだった、なんてことないよな。
いや、さすがにほとんど使うw
こいつはタミヤからも出てるけどモーターライズで定価7400円と大差ないのじゃ。
> でもこれしかないなら、買うしかないのか。
うむ、大きさ的には八九式程度なんだが・・・ちなみにタコムも中国メーカーw
- 2018/03/26(月) 23:20:07 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>いや、5000円以上じゃないと送料無料にならない時に注文したから頭数合わせじゃ・・・
よくある注文の抱き合わせだったか。
俺も尼が送料3000円以上とかのときはよくやってたな。
>エアフォース1という靴は1日中歩いてても疲れないいい靴じゃよ~
いいね、ウォーキングにぴったりではないか。
今使っている2980円の知らないシューズはもうボロボロだからな。
たまにはイイやつを買ってみるかね。
>この歌ってユーカイじゃないのかね・・・人身〇買組織の人間じゃあ!
昔は口減らしでよく捨てられていたから、逆に人道的と思われていたかもね。
産業革命時代とかヨーロッパでも子供は重労働&使い捨てだったからなぁ。
ペリーヌ物語はとってもためになったw
>こいつはタミヤからも出てるけどモーターライズで定価7400円と大差ないのじゃ。
たっかいなぁ。
定価がそんだけするってことは数が少ないんだろうな。
少量生産=高価になるし、品質が低くても。
>うむ、大きさ的には八九式程度なんだが・・・ちなみにタコムも中国メーカーw
ここにきて中国メーカーが台頭してきたな。
でもやつらのノウハウは旧共産系装備なんじゃないのかね。
T34とか資料いっぱいありそうなのに。
- 2018/03/27(火) 12:25:37 |
- URL |
- じゅんよう #195Lvy4Y
- [ 編集]
> よくある注文の抱き合わせだったか。
その抱き合わせの観測機が一番高いのだがねw
> いいね、ウォーキングにぴったりではないか。
あ~減りが早いしちょいと重いからウォーキングには向かないかも。
毎日仕事に履いていって8ヶ月で穴が開いたw
> たまにはイイやつを買ってみるかね。
ナイキは外人の足に合わせて作ってるで、足の幅が広い日本人だと同じサイズだときつい・・・
俺は25.5サイズなのだけどナイキは27.0だよ~故につま先ブカブカw
> 定価がそんだけするってことは数が少ないんだろうな。
ガルパンに出てるから再販かけてる感じだろうか?今時モーターライズというのもなんだかなぁ・・・
> ここにきて中国メーカーが台頭してきたな。
中国の模型メーカーはかなり多い、世界で売れるから案外おいしい市場なのかもしれない。
- 2018/03/27(火) 23:17:09 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>その抱き合わせの観測機が一番高いのだがねw
わはは、抱き合わせになってないなw
>毎日仕事に履いていって8ヶ月で穴が開いたw
逆にそれだけもったなら十分じゃないかね?
2980円の安物シューズ使ってたら3か月でダメになったぞw
>ナイキは外人の足に合わせて作ってるで、足の幅が広い日本人だと同じサイズだときつい・・・
世界基準だと日本人にはイマイチ合わないのか。
俺も足は横に広いからなぁ~。
>ガルパンに出てるから再販かけてる感じだろうか?
そもそもガルパンがなかったら戦車模型はここまで売れなかった、断言できるw
>中国の模型メーカーはかなり多い、世界で売れるから案外おいしい市場なのかもしれない。
そういえばトランプ大統領が就任したときに売られていたトランプ帽子が中国製で話題になったっけw
模型に限らず今やあらゆる分野で中国製が当たり前になっているのがね。
特に模型は金型さえしっかりできれば生産国って実はどこでもいいのでは?
- 2018/03/28(水) 11:37:28 |
- URL |
- じゅんよう #195Lvy4Y
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://cattom154.blog43.fc2.com/tb.php/1624-2ace7b06
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)