
8月になりました!んで、暑いですな・・・さすがに気温が34℃とかなると何をするにもやる気がそがれてしまう。
あんまり暑いので昨日は塗装をせずにプラにデカールを貼り付けてましたよ・・・
さて、プラモデル2つに本が1冊~
この中で一番安いのは~孫悟空!ガルパンの本は
改訂版 ガールズ&パンツァー エンサイクロペディアという長いタイトル・・・

要は辞書ですな、本は漫画本サイズで小さいが情報はびっしりで1836円・・・ただ、いつ予約したのか覚えていない。

あと悟空のプラですな~話題性は薄いけど一応新製品である。
すーぱーふみなよりは顔が良くできているな~このままいけそうだ。

そして、今回の目玉はこれ!
タイムメカブトン!!ベルファインとかいう聞いたこともないメーカーだけど・・・プラモということでとにかく欲しかった。

パーツは多くはない、まぁこれが細分化されていても困るが(笑)

どうせ中国製と思いきや
日本製じゃなイカ!
ん?アンダーゲートみたいなのがあるな・・・

やはりアンダーゲートだな・・・というか
バンダイのランナーによく似ている。知らないメーカーがいきなりプラモ出せるのかな?ってことでどこかに委託したのだろうね~B社とか(笑)

取説にも接着剤の表記がないことからもスナップフィットだろう~~~
ただ、5400円という定価は思い入れのない人には厳しい値段となっております(笑)
テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用
- 2016/08/01(月) 19:23:51|
- プラモデル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
<<
本日の買い物 |
ホーム |
ぺあどっと プラモデル IV号戦車D型改(F2型仕様) エンディングVer. 完成>>
>8月になりました!んで、暑いですな・・・さすがに気温が34℃とかなると何をするにもやる気がそがれてしまう。
こっちもようやく梅雨が明けたけど、湿度80%で非常にムシムシ。
さらに所によりゲリラ豪雨のおまけつき、なんか変な年だな。
>さて、プラモデル2つに本が1冊~この中で一番安いのは~孫悟空!
さすがバンダイのプラモデル、一番消費者に優しいとはw
>要は辞書ですな、本は漫画本サイズで小さいが情報はびっしりで1836円・・・
マンガだったらべらぼうに高いけど、辞書として見ると妥当??
中にサービスカット満載だったら文句なんてでなかったんだろうけどな。
>すーぱーふみなよりは顔が良くできているな~このままいけそうだ。
鳥山のキャラはモデル化しやすいってことかな。
なんかそれだでベジータに見えてくる。
この表情はカカロットではないなw
>ベルファインとかいう聞いたこともないメーカーだけど・・・プラモということでとにかく欲しかった。
ベルファイン??いったいどこのメーカーだ??初めて聞くな。
>パーツは多くはない、まぁこれが細分化されていても困るが(笑)
これがMG並に細分化されていたらどんな完成品になったことやら。
まぁ、大雑把に見えてもちゃんと色分けされているところは高評価だね。
>どうせ中国製と思いきや日本製じゃなイカ!
驚愕の事実、がんばれニッポン!!
>というかバンダイのランナーによく似ている。
バンダイ工場のOEMかね。
もしかしてこの会社自体がバンダイの子会社だったりしてw
>ただ、5400円という定価は思い入れのない人には厳しい値段となっております(笑)
うぉ、何気に超高級品ではないですか。
マジでこのシリーズに思い入れがないと手が出しにくいかもしれませんね。
まぁトムきちさんはこうしたレアものに目がないから迷わず逝ったと思いますが。
- 2016/08/01(月) 22:52:55 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> こっちもようやく梅雨が明けたけど、湿度80%で非常にムシムシ。
おおう、少し離れてるだけで随分違うのね、こっちは昔の暑い夏って感じで雨の気配はないぞよ。
> さらに所によりゲリラ豪雨のおまけつき、なんか変な年だな。
去年の夏は多かったが今年はいきなり天気が崩れたってのまだはないな・・・安心して窓開けて寝てる。
> さすがバンダイのプラモデル、一番消費者に優しいとはw
バンダイに割引は安いとこでいきなり35%OFFとかだからありがたい~プラモ部門は唯一残された良心じゃw
> マンガだったらべらぼうに高いけど、辞書として見ると妥当??
値段的には悪くない、なかなかの暇つぶしにはなるけど~ここまで詳しくなりたい人がいるかな?っとw
> 中にサービスカット満載だったら文句なんてでなかったんだろうけどな。
あんこうチームと大洗の戦車だけ絵が大きいですな~ただ、それでもFORZAの元絵とかには出来そうにない。
> 鳥山のキャラはモデル化しやすいってことかな。
同時発売のフリーザもなかなかいい~これなら女性キャラが出る日も近い?
> この表情はカカロットではないなw
俺もそう思ったんだけど完成品を見るとちゃんと悟空になってるというw
> ベルファイン??いったいどこのメーカーだ??初めて聞くな。
フィギュアとか最近出し始めたメーカーらしい~~~俺も初めて聞いた。
> これがMG並に細分化されていたらどんな完成品になったことやら。
見えなくなるエンジン部位分に数百パーツとかw
> まぁ、大雑把に見えてもちゃんと色分けされているところは高評価だね。
うむ、正直ここまで色分けされてるとは思わなんだ~初めてにしてはよくやるw
> 驚愕の事実、がんばれニッポン!!
さあ、買いに行こうぜ~いくらでも在庫が余っている!
> もしかしてこの会社自体がバンダイの子会社だったりしてw
http://www.bell-fine.co.jp/
どうだろう~税金対策の会社なのかな?従業員5人とか。
> うぉ、何気に超高級品ではないですか。
実売は3800円前後で悟空が2つ買えるw
> まぁトムきちさんはこうしたレアものに目がないから迷わず逝ったと思いますが。
詳細無視で予約したぜ!これが私の生きる道~~~
- 2016/08/02(火) 06:31:01 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>去年の夏は多かったが今年はいきなり天気が崩れたってのまだはないな・・・安心して窓開けて寝てる。
さっきまで晴れてたのに、ガラガラ~と鳴った瞬間土砂降りなんてことが起こってる。
そしてその雨が10分足らずで止むとかもう滅茶苦茶。
>バンダイに割引は安いとこでいきなり35%OFFとかだからありがたい~
こっちもたまにガンプラだけ3割引きとかの特価をやっているところがある。
マジでバンダイだけだよね安く感じるやつって。
>ここまで詳しくなりたい人がいるかな?っとw
ここに約一名いるような気がするw
>同時発売のフリーザもなかなかいい~これなら女性キャラが出る日も近い?
野郎はデキがいいのにおにゃの子になると途端に劣化しそうな気がするのは考えすぎかね?
どうにもバンダイはあーーーが大好きなんじゃないかと思ってしまう。
>フィギュアとか最近出し始めたメーカーらしい~~~俺も初めて聞いた。
やべぇな、来年あたり消滅しているような気がするぞ。
このご時世、新興メーカーが生き残れる余地はないと思う。
>さあ、買いに行こうぜ~いくらでも在庫が余っている!
実は日本製の刻印そのものが偽物だったりしてなw
ペロっと舐めると大陸の息吹を感じられるとか。
>どうだろう~税金対策の会社なのかな?従業員5人とか。
露骨なグループ子会社に見えないこともない。
バンダイで売りにくい商品を代理で売る窓口だったりしてな。
>詳細無視で予約したぜ!これが私の生きる道~~~
わはは、ヒトバシラートムの本領発揮じゃ。
この他にもタイムボカンシリーズが出てきたら根こそぎ集めそうだなw
- 2016/08/02(火) 22:04:51 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> さっきまで晴れてたのに、ガラガラ~と鳴った瞬間土砂降りなんてことが起こってる。
ああ、去年のこっちの天気にそっくり・・・豪雨になるもすぐやむのよね~んでものすごく蒸し暑くなる。
こういう天気は予定が立たないし困るよねorz
> こっちもたまにガンプラだけ3割引きとかの特価をやっているところがある。
地元の店がちょいとヤバいかも~事情によりガンプラ2割引きにしますだって・・・
フィギュアは定価でガンプラも安くないとなるともはや用がない。
> マジでバンダイだけだよね安く感じるやつって。
他のメーカーがどんどん値上げしてるのによくやると思う・・・
> ここに約一名いるような気がするw
いやいや、本は買えどキャラの名前とかまでは全部覚えてないぞw
> 野郎はデキがいいのにおにゃの子になると途端に劣化しそうな気がするのは考えすぎかね?
バンダイ唯一の苦手部門なのかもしれん~苦手を克服するためにもどんどん商品化じゃw
> このご時世、新興メーカーが生き残れる余地はないと思う。
ちょいと商品のラインナップがイマイチだよなぁ・・・今更ナディアはちょっとね。
> 実は日本製の刻印そのものが偽物だったりしてなw
あれじゃない?日本で梱包したから日本製みたいな・・・
> 露骨なグループ子会社に見えないこともない。
さ~て親はどこだろうね~いくらなんでも5人でこれだけの商品出せないわな・・・
> この他にもタイムボカンシリーズが出てきたら根こそぎ集めそうだなw
いや、このマシンだけしか形を覚えてないw
あとは~ドタバッタンとかクワガッタンだったかな?程度の記憶。
- 2016/08/03(水) 06:39:24 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>こういう天気は予定が立たないし困るよねorz
ヤフーの地域ごとの雨雲レーダー見ていると30分くらいで豪雨地帯がスライドしていくのが見られるよ。
あのレーダーを見ちゃうとマジで天気予報があてにならないのが良くわかる。
>地元の店がちょいとヤバいかも~事情によりガンプラ2割引きにしますだって・・・
店が即金を欲しがっているってことは潰れる前兆やもな。
いつもセールをやらない店が突然安売りをするときは弊店の兆候じゃ。
奇跡の店もそのパターンだった。
>いやいや、本は買えどキャラの名前とかまでは全部覚えてないぞw
おやびっくり。
てっきり名前だけじゃなくてキャラ設定とか妄想設定まで完璧に頭に入っているかと思ってたw
>ちょいと商品のラインナップがイマイチだよなぁ・・・今更ナディアはちょっとね。
あのナディアしかもちょっとお高いw
マジで売れないぞ、よくもまぁ立体化する気になったものかと。
今どきナディアを売るには完全キャストオフくらいできないとウリにならない。
>あれじゃない?日本で梱包したから日本製みたいな・・・
まるでどこぞのアサリのようだな。
一番古典的な産地偽装じゃ。
>いや、このマシンだけしか形を覚えてないw
俺もタイムボカンはもう忘却の彼方だな。
なんとか記憶に残っているのはヤッターマンの方だ。
- 2016/08/04(木) 00:22:03 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> あのレーダーを見ちゃうとマジで天気予報があてにならないのが良くわかる。
おおう、今はこんなものまであるのか~
困ったときのマルチ予報「晴れ時々曇りところによっては一時雷雨」と全て出しとけば責められないw
> 店が即金を欲しがっているってことは潰れる前兆やもな。
今まで3割引きだったのにこれじゃあますます売れなくなるぞっと・・・モール内だけに店舗料がべラボーなんだろうか?
> いつもセールをやらない店が突然安売りをするときは弊店の兆候じゃ。
やべぇな、年末ぐらいに突然セールがあるかもしれん・・・
よく考えたらこの店もねんどろ律とすーぱーふみなぐらいしか買い物した記憶がないじゃあなイカw
> てっきり名前だけじゃなくてキャラ設定とか妄想設定まで完璧に頭に入っているかと思ってたw
そこまで重症じゃあないよw
ガルパンは戦車込みでの魅力を見出してるから一キャラにあんま興味はなかったりする。
> マジで売れないぞ、よくもまぁ立体化する気になったものかと。
キャの選択がねぇ・・・案の定どこにも在庫がある。
新興メーカーにあの値段出せる冒険者がどれだけいるのかと・・・サンプルというのは常に一番いい状態のものだからねw
> 今どきナディアを売るには完全キャストオフくらいできないとウリにならない。
うるし原版を出せば飛ぶように売れて今頃プレミアン~~~
>シイタケも苗床ごと輸入で日本で切れば日本産と表示できるとか・・・なんかおかしいw
> なんとか記憶に残っているのはヤッターマンの方だ。
ヤッターワンなら欲しいところだが8000円ぐらいになりそうw
プラの箱に001と表記があるので今後も出す気があるのだろうと思われる。
- 2016/08/04(木) 06:25:43 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
こんばんわ。
新興メーカーのベルファインですが冬のWFではドタバッタン、
クワガッタン共に企画中で試作原型が展示されてました
(今回の夏では展示なし)。
担当者の話ですとヤッターワンも企画にあがっているそうです。
- 2016/08/04(木) 22:28:31 |
- URL |
- MAPS #-
- [ 編集]
>困ったときのマルチ予報「晴れ時々曇りところによっては一時雷雨」と全て出しとけば責められないw
「ところによっては一時雨」って言葉は万能だよね。
広い県内のどこかで降れば当たったことになるわけだから。
まぁ最近では予報よりもこの雨雲レーダーの雲の動きの方を信用している。
>モール内だけに店舗料がべラボーなんだろうか?
自宅兼店なら賃料がかからないからまだいいんだけど、モール出店だと費用が嵩むと思う。
プラモなんて利益率低いから粗利のでかい玩具系が売れないと厳しいぞ。
トイザラスですら撤退するご時世だからね(近所のやつが潰れてたし)。
>やべぇな、年末ぐらいに突然セールがあるかもしれん・・・
わはは、まんま奇跡の店のパターンだな。
セールがあると一時的に客は喜ぶけど、その後その店がなくなってはじめて実は貴重な所だったことに気づく。
そう、奇跡の店のことじゃよ、カンバーーーーック!!
>新興メーカーにあの値段出せる冒険者がどれだけいるのかと・・・サンプルというのは常に一番いい状態のものだからねw
フィギュア1体の販売価格が高騰している時代だからね。
これが2008-9年ころだったらまだ値段的にも妥当で市場に十分パイがあったんだが。
新興メーカーにはがんばって欲しいとしか言えない。
>うるし原版を出せば飛ぶように売れて今頃プレミアン~~~
まぁうるし原版だとWFの一日版権くらいが限界じゃないかとw
ガイナはともかくNHKが絶対許可しないだろうなw
>プラの箱に001と表記があるので今後も出す気があるのだろうと思われる。
なんだかベルファシンさんは本気のようだね。
まさかドタバッタンやクワガッタンの企画が進行しているとは。
狙う客層は昭和世代の30後半~50代あたりかね。
思い出補正もあるけど、昔の手描きアニメはやっぱりいい作品が多いと実感する。
- 2016/08/04(木) 23:22:27 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> 「ところによっては一時雨」って言葉は万能だよね。
昔からあるけどいい加減この逃げはやめてほしいw
> まぁ最近では予報よりもこの雨雲レーダーの雲の動きの方を信用している。
まぁ、どう見てもこちらの方が信憑性が高いわな~~~どこかで降ればいいというわけじゃあない。
> 自宅兼店なら賃料がかからないからまだいいんだけど、モール出店だと費用が嵩むと思う。
ここは市内に3店舗あるけど全部モール系に入ってる~正直客が5人以上いるの見たことないw
> トイザラスですら撤退するご時世だからね(近所のやつが潰れてたし)。
トイザらスは高いからねぇ・・・1円引きってなによw
こいつが出来たとき市内のおもちゃ屋は全部潰されたわけだが今度はトイザらスがな~
> わはは、まんま奇跡の店のパターンだな。
実はここ、入り口付近のいいところに陣取ってたんだけど今は奥に店が移動してる・・・
> セールがあると一時的に客は喜ぶけど、その後その店がなくなってはじめて実は貴重な所だったことに気づく。
奇跡の店と違い、いいものはまるでないし店員もあんまよくないのでなくなっても大丈夫w
> フィギュア1体の販売価格が高騰している時代だからね。
最近じゃあ価格は据え置きで割引率ががくんと落ちてる・・・いやもうなにしてもダメだから(汗)
> 新興メーカーにはがんばって欲しいとしか言えない。
というわけで人助けと思いメカブトン買わなイカ?どうやら全塗装しないととても見られないようだw
> ガイナはともかくNHKが絶対許可しないだろうなw
ナディアじゃなくてナデアで出せば版権いらない w
> まさかドタバッタンやクワガッタンの企画が進行しているとは。
どうしようかな~見たけどこんなんだっけ?程度しか覚えてない・・・のに5000円はするだろうし。
クワガッタン赤だったんだなw
> 思い出補正もあるけど、昔の手描きアニメはやっぱりいい作品が多いと実感する。
タツノコセルはククルス・ドアン並みに味があるw
- 2016/08/05(金) 19:15:58 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
> 担当者の話ですとヤッターワンも企画にあがっているそうです。
なんとドタバッタンにクワガッタンも原型ができてるのか~ちょっとビックリ。
この二つが出て売れればヤッターワンも望めるかな?・・・て、感じなのかな~
- 2016/08/05(金) 19:18:49 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>まぁ、どう見てもこちらの方が信憑性が高いわな~~~どこかで降ればいいというわけじゃあない。
うむ、先日はまいった。
横浜は曇りのはずなのにおいらの町内だけピンポイントでゲリラ豪雨。
雨雲レーダーが真っ赤になっているのは心臓に悪いね。
>正直客が5人以上いるの見たことないw
やべぇな、マジで採算取れてなくて赤字経営じゃなイカ。
撤退まったなし!!
>こいつが出来たとき市内のおもちゃ屋は全部潰されたわけだが今度はトイザらスがな~
こっちも同じようなもんだったな。
トイザ前までは数件あったおもちゃ屋が全部潰された。
値段はともかくあの商品量にはかなわんよ。
>奇跡の店と違い、いいものはまるでないし店員もあんまよくないのでなくなっても大丈夫w
わはは、利用者に惜しまれないようじゃマジで長くないな。
ただ、通販の送料が復活してきているからプラモ買うなら店頭が一番安い時代に戻れるのかな?
>最近じゃあ価格は据え置きで割引率ががくんと落ちてる・・・
値引率が渋かった商品がいきなり半額になるってパターンもあるんでないかね。
あまりに売れなくてショップが投げたやつとか。
>というわけで人助けと思いメカブトン買わなイカ?どうやら全塗装しないととても見られないようだw
俺は10年もののデンドロとかを作ってからでないとほかのプラモに手が出せない。
なんせ30年もののタミヤの大鳳や信濃もまだあるからねぇ。
>ナディアじゃなくてナデアで出せば版権いらない w
なるほど、肌を白くしちゃえば別人じゃなイカ。
しかしパチもん臭がすさまじく漂うようになるなw
>どうしようかな~見たけどこんなんだっけ?程度しか覚えてない・・・
作品が古すぎて思い出補正でも補正がきかないようじゃな。
しかし、いつも思うが悪玉トリオの詐欺商魂はいつ見てもすさまじいものがあるよね。
しかもちゃんと技術力があるからまともな商品を作ったらそれだけで億万長者になれていたんでは??
>タツノコセルはククルス・ドアン並みに味があるw
タツノコといえば初代PC版FateのOP動画がタツノコ謹製なんだよな。
当時はマジでびびったものだ、よくもまぁこんな企画が通ったものだと。
だってエ○ゲだぜw
- 2016/08/05(金) 21:58:17 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://cattom154.blog43.fc2.com/tb.php/1516-b5582002
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)