
まだ小学生の時に親戚の家の床の間に鎮座していた巨大な船があった、見るからに凄いその船の傍らに
大和と・・・
これは何?と尋ねると日本で一番強い戦艦大和だよ!と・・・ちなみに製作には数年の歳月とかで近寄ることは禁止された(笑)
あれからいつかはと思いいまだに作れないでいたが今回フジミが
新規金型で出すというので予約していた。
このキットは革新的ではないかと思う、時代のニーズに合わせてか
なんとスナップフィットモデルである!
あと、多色成型&シールにより未塗装でもそれなりに仕上がるという~ま、シールは紙だから部分塗装はしたほうがいいかと。

スナップフィットモデルとはいえ最小のパーツは2mmぐらいのものもあるのでちょいと根気はいる。











Gランナーが最小パーツ群で2mmぐらい~あと
ピンセットが付いている点は素晴らしいと思う。

シールは紙なので・・・

この説明書は斬新だな~~~


全部ではないがカラーかつわかりやすい。


絵も大きく迷うことはないぜ~~~



初心者向けと思っていたがなかなかどうしてしっかりしたモールドが施されている、主砲が単独で動くのもポイントが高い。
今、本物の武蔵が海底で発見されたが細部がプラモデルと違うなど別の問題も出てきており興味深い・・・
模型メーカーはどう動く?
テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用
- 2015/03/20(金) 20:37:09|
- プラモデル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
>これは何?と尋ねると日本で一番強い戦艦大和だよ!と
そのセリフ、旧宇宙戦艦ヤマトの第一話を思い出してしまったよ。
坊の岬沖へと出撃していく大和を親子が見送るシーンじゃ。
>スナップフィットモデルとはいえ最小のパーツは2mmぐらいのものもあるのでちょいと根気はいる。
どんどんはめ込んでいくから接着剤は不要になっているのか。
それにしても2mmとはまた小さいパーツまで力を入れているものだね。
>Gランナーが最小パーツ群で2mmぐらい~あとピンセットが付いている点は素晴らしいと思う。
最新金型だけに色々と工夫の跡が見えるね。
ピンセットって必要なときに見つからないことが多いから結構ありがたいかも。
>この説明書は斬新だな~~~
まるで艦これの鎮守府のようじゃ。
あの白い制服を着ているのはきっと提督に違いない。
どこかに46サンチ砲を背負った大和たんがいるはずじゃ。
>初心者向けと思っていたがなかなかどうしてしっかりしたモールドが施されている
これはトムきち宅のエアブラシが唸りを上げそうだな。
ちっこい飛行機は零式水上観測機かね?
- 2015/03/20(金) 22:20:38 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> そのセリフ、旧宇宙戦艦ヤマトの第一話を思い出してしまったよ。
ま~近くに寄り付けないから感じは同じじゃw
しかしアレはプラじゃなさそうだったけどなんだったんだろうか・・・1以上はあった。
> どんどんはめ込んでいくから接着剤は不要になっているのか。
もはやバンダイの独壇場は終わりを告げたのかもナ~~~あとは硬派なタミヤか。
> 最新金型だけに色々と工夫の跡が見えるね。
主砲は主砲で固めてたりととことんユーザーフレンドリ~~~これならライトなファンでも楽しめる。
> あの白い制服を着ているのはきっと提督に違いない。
提督といえばアニメの展開がなかなか酷いようで・・・
> どこかに46サンチ砲を背負った大和たんがいるはずじゃ。
不思議とフジミは艦これに参加してないのよね~アオシマ、タミヤ、ハセガワ連合から漏れとる。
> これはトムきち宅のエアブラシが唸りを上げそうだな。
え?未塗装で仕上げるん・・・
> ちっこい飛行機は零式水上観測機かね?
うむ、零式水上観測機と零式三座水偵だな~
- 2015/03/21(土) 21:07:16 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>ま~近くに寄り付けないから感じは同じじゃw
触るなよ、触るなよぉぉ~と言われると触りたくなるのが人情じゃw
>もはやバンダイの独壇場は終わりを告げたのかもナ~~~あとは硬派なタミヤか。
タミヤだけはわが道を行きそうだね。
そのかわり造型に関しては妥協しないだろうからきっと最後まで生き残ると思う。
>主砲は主砲で固めてたりととことんユーザーフレンドリ~~~これならライトなファンでも楽しめる。
ううむ、こうなるとプラムというよりブロックだな。
はめてポンってのは楽でいいけどちょっとばかりおもむきがぁぁぁ。
>提督といえばアニメの展開がなかなか酷いようで・・・
まだ最新話見てないや。
ちょっと最近忙しくてアニメを見る暇がなかったりする。
>不思議とフジミは艦これに参加してないのよね~アオシマ、タミヤ、ハセガワ連合から漏れとる。
もったいないねぇ~、でもフジミ製の模型にも艦これで実装されているやつ多いよ。
空母や金剛級なんかは全部いるぞぃ。
>うむ、零式水上観測機と零式三座水偵だな~
ちっこいのにしっかり作りこんでいるなぁ~。
- 2015/03/22(日) 18:47:05 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]