
俺の記憶が確かならばガルパンのプラモデルでは
初の完全新規金型であろうか?
プラッツ、ファインモールド共に既存の金型流用であったから一部に矛盾が生じてるのはご存知の通り。
デイフォルメだがディティールは中々のものでキャタピラもちゃんと別パーツで先に発売されたフィギュアセットの片割れでもある。
全塗装が前提ではあるがプラモが苦手な人でも部分塗装でも済むようにグレーの成型色だな~

小さいからと侮るなかれこのパーツ数である。

こんなもんまで中国製か~この業界の脱中国になる日は遠いね・・・

砲塔部分にデカールはやはり辛いかな~1/35以上に貼りにくいかも。

デイフォルメ転輪類~スポーク部分の穴が潰れてるのがあれだけどこのサイズならしょうがないか~

ハッチ類は開閉選択式~まだ組んでないけど、きつめなら接着しないほうがいいかも?

ちょいと反り気味なのが気になるがサイズの割にはよく出来てるキャタピラ。


デカールにより3種類のⅣ号が再現可能~ぴよぴよは初収録。

あの4号はこんなパーツ数で出来てたのか・・・組み立て塗装済みでかなりお得だったんだな~と。

サイズ的にはこんなもんですな。
テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用
- 2014/11/29(土) 02:53:12|
- プラモデル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
>俺の記憶が確かならばガルパンのプラモデルでは初の完全新規金型であろうか?
なかなかに冒険しているメーカーだな。
どうせやるなら放映中にやればよかったものをw
これは最初で最後の完全新規になるかもね。
>こんなもんまで中国製か~この業界の脱中国になる日は遠いね・・・
もう国内に作れる企業がいないのかもしれん。
正確には下請けで作ってくれる町工場が、だろうけど。
>デイフォルメ転輪類~スポーク部分の穴が潰れてるのがあれだけどこのサイズならしょうがないか~
ちっちゃいからねぇ~。
このサイズでもディティールに拘ってくれるのはタミヤかバンダイだけじゃないかね。
>デカールにより3種類のⅣ号が再現可能~ぴよぴよは初収録。
ぴよぴよってちゃんと貼れるのかね?
構造上貼り付けまでは考慮してないよね、さすがに。
>サイズ的にはこんなもんですな。
ちぃさw
キューポが進撃の巨人に見えてしまうw
- 2014/11/29(土) 18:18:56 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> どうせやるなら放映中にやればよかったものをw
やっぱ放映中はメーカーも慎重なんだろうな~~~万一低人気に終わったら・・・会社終わりw
来年劇場版でまた盛り上がるから大丈夫とふんでるのかも。
> これは最初で最後の完全新規になるかもね。
いや、89式の完成品がもうすぐ出るからあとでプラモデルが発売されるとみた。
> 正確には下請けで作ってくれる町工場が、だろうけど。
だなぁ~中国に依存したお陰で日本の町工場は・・・
> ぴよぴよってちゃんと貼れるのかね?
あえて言おう・・・無理であると!!
> 構造上貼り付けまでは考慮してないよね、さすがに。
オマケだな~1/35でもぴよぴよは無理だと思う・・・戦車は凸凹すぎるよ。
貼ってる写真がメーカーにもないのが全てを物語ってる。
> キューポが進撃の巨人に見えてしまうw
なにせ全長9cmしかないからw
- 2014/11/30(日) 09:01:29 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>来年劇場版でまた盛り上がるから大丈夫とふんでるのかも。
なるほど、劇場版があったか。
ねんどろもだけど、なんで今頃になって新商品が出るのか少し不思議に思ってた。
>だなぁ~中国に依存したお陰で日本の町工場は・・・
昔は近所にプラの町工場があったけど、いつの間にか閉鎖されていた。
他にもバネとか小さな部品を作っている工場もあったのにぜーーんぶマンションになっとる。
日本の中小企業は実はかなりやばいね。
>あえて言おう・・・無理であると!!
やっぱりかW
どう見ても貼れるとは思えなかったからなぁ~。
いよいよ筆の出番か?
>貼ってる写真がメーカーにもないのが全てを物語ってる。
わはは、マジでおまけやがな。
メーカーも貼れないのを承知でつけてきているあたり確信犯だな。
>なにせ全長9cmしかないからw
ちいさいな。
あれ?でもねんぷちより大きいのかな?
計ったら6cmだったよ。
- 2014/12/01(月) 03:20:17 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> ねんどろもだけど、なんで今頃になって新商品が出るのか少し不思議に思ってた。
ねんぷち用の4号も出るぞ~5000円するけどね!
> 昔は近所にプラの町工場があったけど、いつの間にか閉鎖されていた。
どこぞの下請けさんだったんだろうな・・・
> 日本の中小企業は実はかなりやばいね。
製造業は特にな~
> いよいよ筆の出番か?
面積的に2cm程度しかないから筆もなぁ・・・て感じだw
> あれ?でもねんぷちより大きいのかな?
戦車の全長はねんぷちよりは大きいぞ~~~人形は3cmぐらいだが。
- 2014/12/01(月) 22:36:41 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>ねんぷち用の4号も出るぞ~5000円するけどね!
うぉぃ、えらく高い戦車だな。
コンパクトに作ることは逆に金がかかるってことなのかね。
>どこぞの下請けさんだったんだろうな・・・
プラのポリキャップみたいなのを作ってた。
昔は我が家のお得意さんだったんだけどね。
毎月ビール2ケース買ってくれてた。
>面積的に2cm程度しかないから筆もなぁ・・・て感じだw
筆先がプルプルしてベチャァ~ってやりそう。
>戦車の全長はねんぷちよりは大きいぞ~~~人形は3cmぐらいだが。
うはぁやっぱ小さいな。
でも小さい戦車はワールドタンクミュージアムで見慣れているからあまり驚きはない。
アレはマジで小さいくせによくできているからねぇ。
- 2014/12/02(火) 01:16:48 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]