<<
ねんどろいど アイリーン |
ホーム |
コトブキヤ 忍野忍 >>
>新カテゴリ追加ぁ~~ぱふぱふ~~~物を作るということは非常に面白いことである。
おや?プラモがカテゴリーとして独立している。
まさに下克上だな、そのうちフィギュアを上回るやもしれん。
しかし、去年はいっぱい作ったねぇ。
>ガルパンの影響で実物系もアリだな~と思いだした今日この頃。
そういえば昔エリア88が流行っていたころってやっぱり戦闘機が売れたんだろうな。
俺もその時期にハリアーとか買ってたし。
こうしたブームを捏造しないとプラモは厳しいなぁ。
>最新の工具、便利グッズ等で楽しく作れるのがいいね~
昔よりも便利グッズが増えたね。
それにしても瞬接は万能すぎるな、付けてよし、埋めてよし。
下手にパテ使うより楽でいい。
- 2014/05/06(火) 01:45:08 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> おや?プラモがカテゴリーとして独立している。
今ならバナー使って楽に増やせるからね~フィギュアは減る一方だからいつか逆転するかも?
> しかし、去年はいっぱい作ったねぇ。
酷いときは週一ぐらいで作ってた気がする、やっぱ戦車が斬新だったな~マゾいけどw
> そういえば昔エリア88が流行っていたころってやっぱり戦闘機が売れたんだろうな。
俺もクルーセイダーとか買った気がするw
ガルパンでは戦車が相当売れたみたいだけど、艦これで艦船のプラの売り上げが5倍ぐらいで生産が追いつかないとかどこかで見たぞ。
> 昔よりも便利グッズが増えたね。
うむ、一番凄いと思ったのがガイアノーツのマイクロセラブレードだな~コレのおかげで凄い時間短縮してる。
あと、精密ピンセットがいい~極小部品が行方不明にならなくなったよ。
> 下手にパテ使うより楽でいい。
パテより密着性が格段に上で完全に同化してるから強度面では凄い安心。
ただ、硬いから狭いとこだと削れねぇ~~~
- 2014/05/07(水) 05:01:34 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>フィギュアは減る一方だからいつか逆転するかも?
そうだよねぇ、マジで年々買う数が半数以下になっている。
今年はあと何個買えるかかなり不安だね。
買うものがないぞw
>酷いときは週一ぐらいで作ってた気がする
さすがジ〇ンの秘密工場。
毎週のように新型がロールアウトしていくw
そういえばGW最終日にケーブルでUCガンダムを全話(6話まで)放映していた。
録画して一気に5話まで見たら夜が明けていたよ。
>艦これで艦船のプラの売り上げが5倍ぐらいで生産が追いつかないとかどこかで見たぞ。
赤城や瑞鶴とかが売れて空母に関心を持つ人がふえるといいなぁ。
空母はロマンぜよ。
>あと、精密ピンセットがいい~極小部品が行方不明にならなくなったよ。
精密ピンセットか、昔某クスで買ったな。
1本2000円くらいしてたな。
文具店のピンセットが200円くらいだったから結構びっくりしたよ、たっけぇ~とね。
>ただ、硬いから狭いとこだと削れねぇ~~~
わはは、穴埋めとか用途を選ぶな。
でもポリパテのようにいちいち混ぜ合わしたりしなくていいから楽ではあるな。
- 2014/05/07(水) 06:18:12 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> 買うものがないぞw
半値になったはやては買おうかと~~~さすがに20%OFF程度じゃあ歯がたたんw
フィギュアはほぼ駿河屋だな・・・安いし予約品は早いから。
> さすがジ〇ンの秘密工場。
今はじっくり作るようになったな~前より下地処理が3割り増し程度丁寧かもw
> そういえばGW最終日にケーブルでUCガンダムを全話(6話まで)放映していた。
俺も同僚に録画たのんどういたよ~うちレコーダーないから~~~
> 赤城や瑞鶴とかが売れて空母に関心を持つ人がふえるといいなぁ。
艦これのおかげで大戦時の艦船が有名になったのはいいことだ~
自衛隊もF-35を運用できる空母はよ作れw
> 文具店のピンセットが200円くらいだったから結構びっくりしたよ、たっけぇ~とね。
俺もこんなものが2000円以上とかーーーっと思いつつ使うと納得の1品でありました。
逆にホビー用で安く売られているのはなんに使うのかと・・・
> でもポリパテのようにいちいち混ぜ合わしたりしなくていいから楽ではあるな。
垂らすだけだからね~ただ、流れちゃうのが欠点でアリマス!ゼリー状もあるけど強度が弱い気がしなくもない。
ポリパテは切り出しが楽なんで最近よく使うけうようになったな~多少やせるのが玉に瑕w
- 2014/05/08(木) 06:18:43 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>さすがに20%OFF程度じゃあ歯がたたんw
万超え品だと20%でも諭吉ラインにいるやつが多いからね。
昔なら余裕で2個買えた金額じゃよ。
>俺も同僚に録画たのんどういたよ~うちレコーダーないから~~~
やっぱり見ようと思っている人は多かったんだね。
でもGWとか正月くらいじゃないと一挙放送ってやってくれないからなぁ。
一日ケーブルを占拠したものだから親父がブーブー文句言ってた。
>自衛隊もF-35を運用できる空母はよ作れw
いずも型護衛艦ならF35を運用できそうだね。
まぁ垂直離着陸になるから燃費は悪そうだけど。
>逆にホビー用で安く売られているのはなんに使うのかと・・・
デカール貼り付け用じゃないかね。
>多少やせるのが玉に瑕w
パテは下手に薄くぬるとやせて凹むことあるから加減がいるね。
昔模型で使ったタミヤの安いパテはよく凹んだな。
まぁけちって薄く塗った俺も悪いのだが。
- 2014/05/08(木) 13:33:23 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> 万超え品だと20%でも諭吉ラインにいるやつが多いからね。
うむ、シグナム、ズドン巫女が割り引かれても14000円超えてる・・・
こういう高級品はこれで最後にしないとな~って、七つの大罪の魔王が4体1万超えてるな。
> 一日ケーブルを占拠したものだから親父がブーブー文句言ってた。
ワシも見たいのがあるのにワシも見たいのがあるのにワシも・・・
親父さん、共にガンダム見なイカ?
> いずも型護衛艦ならF35を運用できそうだね。
うむ、しかしもっと大きく50機ぐらい搭載できるような巨大空母を!!
そういうのが2~3隻あれば隣国の挑発など怖くはない。
> まぁ垂直離着陸になるから燃費は悪そうだけど。
お~それはありそうだね、まぁエンジンが単発だからF-15よりはいいのかもって程度なんだろうか?
さて、1機いくらぐらいになるかな・・・
> デカール貼り付け用じゃないかね。
ちょっとアレでデカールつまむのは怖いなw
> 昔模型で使ったタミヤの安いパテはよく凹んだな。
200円ぐらいのタミヤパテは盛り上げないとすんごいやせるね・・・
今はシンナーで溶いて細部の隙間埋めるぐらいにしか使ってないぜよw
- 2014/05/09(金) 05:57:08 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>こういう高級品はこれで最後にしないとな~って、七つの大罪の魔王が4体1万超えてるな。
ひでぇな、HJも便乗してふっかけてきているぞ。
まぁHJの場合はメーカーにそう提示されてそのまま載せている可能性もあるけどね。
>親父さん、共にガンダム見なイカ?
うちの父さんは365日時代劇チャンネルじゃ。
>うむ、しかしもっと大きく50機ぐらい搭載できるような巨大空母を!!
4-5万トン級かぁ、信濃復活だな。
完成直後に日本近海で撃沈されているから今もすぐ側に眠っている。
呉への回航中に潜水艦に襲われたから、ろくにダメージコントロールもできずに沈んでしまった悲劇の空母じゃ。
まぁ、戦争末期の突貫工事で手抜きだらけだった可能性も高いが。
>さて、1機いくらぐらいになるかな・・・
マジで高すぎるだろうね。
F-22の方が安くつくくらいにw
- 2014/05/09(金) 23:14:39 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://cattom154.blog43.fc2.com/tb.php/1232-58aebb58
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)