<<
ねんどろいど アイギス P3・エディション |
ホーム |
本日の買い物>>
>取扱説明書は半分近くがデタラメであり、凄まじいまでの組み立ての省略もあり
すげぇな、間違い探しどころではすまないレベルなのか。
ほんと、こんな取説付けたいいのであろうかw
>フィギュアは姉のまほを瞳デカールを使わずにみほっぽく縦長に瞳を書いている・・・
おー、それっぽく見えるね。
おつかれさんです、でもアップで見ちゃいけないのかな?やっぱり。
>元になってるキット自体は悪くない、悪いのは無知なプラッツ。
わはは、ゲーム自体は面白いのに運営がクソすぎて廃れたMMOみないな評価だなw
まぁ販売側が無知すぎると後でえらい迷惑をふりまく典型だね。
>スモークディスチャージャーは加工なしでもピッタリだが多少角度をいじらないと下が浮くかも?
なんというか取説がでたらめだと部品装着もかなり勘に頼るようになるのかな。
まさに製作者のセンスが光る部分かもしれんw
>タミヤと劇的な差はない、作りやすさはタミヤ、小物の金具、砲塔はドラゴンってぐらい。
パッと見「どっちがタミヤだ?」と言われても判別でけんなぁ。
取説だけならすぐ分かるのにね。
- 2014/04/10(木) 01:23:07 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> すげぇな、間違い探しどころではすまないレベルなのか。
完全に嘘書いてるからね・・・資料を見ながら自分で判断しないと見たことのない虎になるw
> おつかれさんです、でもアップで見ちゃいけないのかな?やっぱり。
ソレっぽくできてるだけで、とてもじゃねぇが拡大禁止だw
だって顔の大きさ5mmぐらいなんだぜ~~~
> まぁ販売側が無知すぎると後でえらい迷惑をふりまく典型だね。
昔から輸入プラ扱ってんのにね・・・社員が素人数人しかいないのかも知れん。
ここの凄いとこは部品請求できないところか・・・売るだけでアフターなし?
> なんというか取説がでたらめだと部品装着もかなり勘に頼るようになるのかな。
資料とにらめっこですな・・・ネット探してもプラッツのタイガーほとんど出てこないしw
あと、タミヤのパーツはさすがにそのままじゃ付きづらいね。
> パッと見「どっちがタミヤだ?」と言われても判別でけんなぁ。
このキットだけかも知れんけどパーツ分割がまったく同じ部分があるね~まさかコピ・・・なわけはないかw
ドラゴンモデル、中華製にしてはなかなかやるな~
- 2014/04/10(木) 01:47:54 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>資料を見ながら自分で判断しないと見たことのない虎になるw
つまり、アニメなり実写なりを見た方がよっぽどためになるってことだな。
いやこう考えるんだ。
最近の模型は進化して取説が不要になったんだよw
>だって顔の大きさ5mmぐらいなんだぜ~~~
なんか米粒に顔を書いてあったお土産を思い出すな。
昔ながらによくも描いたもんだと思ったものだが。
>ここの凄いとこは部品請求できないところか・・・売るだけでアフターなし?
なにかぃ、不良品があっても部品を取り寄せできないのか。
ということは丸ごと交換になるのね、豪快だな。
>このキットだけかも知れんけどパーツ分割がまったく同じ部分があるね~まさかコピ・・・
いや、俺もそれを聞いて同じ事を考えてしまったw
もしかすると一部コピーで残りは自分たちで金型を起こしたのかもね。
きっと最後の良心だよ。
- 2014/04/10(木) 17:36:42 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> つまり、アニメなり実写なりを見た方がよっぽどためになるってことだな。
ガルパンのCGモデルの本が出てるからそれが一番早いかな~俺はFM5ペイントの資料として買ったんだけど今役に立ってる。
プラッツにも詳しい資料がいってるはずだが、戦車に興味ない人がプランナーだったんだろう。
> 最近の模型は進化して取説が不要になったんだよw
それは完成品じゃあwww
> 昔ながらによくも描いたもんだと思ったものだが。
アレに比べたら簡単だと思う、ソレっぽくみえればいいんだからw
> なにかぃ、不良品があっても部品を取り寄せできないのか。
不良品は多分1ランナー単位か箱ごとかな~にしても普通に部品請求できないのは困ったもんだ。
- 2014/04/11(金) 18:20:06 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>ガルパンのCGモデルの本が出てるからそれが一番早いかな~
ほ~そんな本まで出てたのか。
なにげに戦車業界はガルパンでがっぽり儲けたのかもしれんな。
少なくともタミヤなんかの戦車扱うところは一時的でも上向いたよね、さすがに。
>それは完成品じゃあwww
わはは、箱を空けたらプラモなのに完成品が出てきましたとさ。
でも塗装されてないので、一度バラバラにしなければなりません。
>アレに比べたら簡単だと思う、ソレっぽくみえればいいんだからw
なるほど、目口鼻があればいいのかw
まぁ、豆のような顔じゃ表情なんて判別不可能だからね。
>普通に部品請求できないのは困ったもんだ。
だよねぇ。
完全に予備部品欲しかったらもう一箱買ってください状態だしね。
- 2014/04/12(土) 03:05:56 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> なにげに戦車業界はガルパンでがっぽり儲けたのかもしれんな。
プラッツは相当荒稼ぎしてるよなぁ・・・その名も地に落ちたがw
今までF-14オンリーで戦車プラに興味なかった俺も引っぱりこまれてる。
> 少なくともタミヤなんかの戦車扱うところは一時的でも上向いたよね、さすがに。
何気にタミヤしか出してない戦車が数種あったりしてるからかなり良かったんじゃあないかね~~~
> でも塗装されてないので、一度バラバラにしなければなりません。
未塗装完成品とかどうすればwww
> なるほど、目口鼻があればいいのかw
しかし、あのコメ粒にどうやって書いてんだか・・・1/35ぐらいでもかろうじて書ける(肉眼の限界w)程度なんだがね。
> 完全に予備部品欲しかったらもう一箱買ってください状態だしね。
このタイガーみたいにデカール欲しさに買うとキットが丸々余るのは困るw
- 2014/04/12(土) 23:47:42 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>今までF-14オンリーで戦車プラに興味なかった俺も引っぱりこまれてる。
戦車に興味を持たなかった層に浸透したのは大きいね。
ガルパンで味を占めたメーカーは次はどんなものを売りたがるかね。
やりやすいのは艦コレ×リアル連合艦隊のカップリングだろうけどね。
>何気にタミヤしか出してない戦車が数種あったりしてるからかなり良かったんじゃあないかね~~~
タミヤの幹部「うひょひょひょ」か。
まぁまったく需要がなかったところに突然の戦車旋風だったからね。
漢は硬くて太いものは大好きだからきっかけさえあればブームになるよね。
>未塗装完成品とかどうすればwww
バン〇イ「ガン〇ムマーカーの出番じゃ!!」
>このタイガーみたいにデカール欲しさに買うとキットが丸々余るのは困るw
わはは。
まぁ最近はデカールも安くないからキットがおまけで付いてくると考えるのも悪くない。
投売り品ならだけどね。
- 2014/04/13(日) 18:58:02 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> 戦車に興味を持たなかった層に浸透したのは大きいね。
正直、タイガー、キングタイガーしか知らんかった俺がその他の戦車の名前がわかるようになったしw
> やりやすいのは艦コレ×リアル連合艦隊のカップリングだろうけどね。
アオシマが展開してるけど戦車ほどじゃあないかね~擬人化してるのにプラはリアル艦だからなぁ・・・
フィギュアは各社勝負に出てるっぽいけど個人的には島風ぐらいしか興味がないぜよ~~~
> 漢は硬くて太いものは大好きだからきっかけさえあればブームになるよね。
次はジェット戦闘機ネタだな・・・プロペラ機はジブリの映画で結構人気出てるっぽい?
> まぁ最近はデカールも安くないからキットがおまけで付いてくると考えるのも悪くない。
ハセガワのように定価の6~7割がデカール代とか増えてるし・・・部品請求するよりネットの安い店で買うほうが安いw
- 2014/04/14(月) 06:12:51 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>その他の戦車の名前がわかるようになったしw
今ではいっぱしの戦車通(しかも大戦モノ)。
年代によるパーツの差まで理解するほどのツワモノに成長しとる。
>擬人化してるのにプラはリアル艦だからなぁ・・・
やっぱりねんプチでもいいからセットに組み込まないとだめだな。
とにかく妄想をかきたてるオプションが必要じゃ。
>次はジェット戦闘機ネタだな・・・プロペラ機はジブリの映画で結構人気出てるっぽい?
戦闘機でおにゃの子からませるのは意外と少なそう。
それこそエリア88をリメイクして登場人物を全部女性にするとかしないとダメだな。
サキやシンがすげぇ美女になるのは当たり前だが、マッコイがボンキュボンの美熟女になるとか以外性があるかも。
あるいはロリババアの線も考えられる。
>部品請求するよりネットの安い店で買うほうが安いw
わはは、まさに本末転倒だね。
でも模型の良し悪しって結構デカールで左右される面もあるからおろそかにはできないと思う。
- 2014/04/14(月) 21:49:31 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> 年代によるパーツの差まで理解するほどのツワモノに成長しとる。
いや、そこまではわからんてw
ただ、タイガー以外は全部同じに見えてたのが別のものに判別できるように程度には進化した~
> やっぱりねんプチでもいいからセットに組み込まないとだめだな。
だよねぇ~プレートとかじゃあなくてSDでもいいからフィギュアが必要だよ。
アオシマもフィギュア展開してるんだからもうひと踏ん張りがあってもいい~~~
> 戦闘機でおにゃの子からませるのは意外と少なそう。
一応スト魔女が~~~ただ、スト魔女のときはプロペラ機とか全然話題にならなかったな、やはりアレは名前だけで別のものに昇華してたからなぁ~
ゼロ戦プラに芳佳のシールとかじゃダメだろうね。
> それこそエリア88をリメイクして登場人物を全部女性にするとかしないとダメだな。
まさに当時のファンをホイホイするようなリメイクだなw
髪型変えればほとんどのキャラがそのままいけそうなのが恐ろしい・・・
> あるいはロリババアの線も考えられる。
マッコイはかつら被るだけでOKw
> でも模型の良し悪しって結構デカールで左右される面もあるからおろそかにはできないと思う。
ハセガワ、フジミのキャラデカールは値段の割りに印刷ドットが見えるぐらい品質が悪い・・・
キャラデカールはやっぱカルトグラフに依頼しないとな~
- 2014/04/15(火) 05:55:32 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>ただ、タイガー以外は全部同じに見えてたのが別のものに判別できるように程度には進化した~
なるほど、三号戦車は許せても三号突撃砲はだめなんですね。
俺は砲塔のない戦車は認めないってな感じで。
>アオシマもフィギュア展開してるんだからもうひと踏ん張りがあってもいい~~~
うぉぉ、アオシマ製フィギュアが混入したら逆に売れないぞぉぉw
>ただ、スト魔女のときはプロペラ機とか全然話題にならなかったな
あれは戦闘機じゃなくてストライカーユニットだからなぁ。
せめて連絡用にでもいいからゼロ戦とかポコポコ写ってればまだ違ったんだろうけど。
>髪型変えればほとんどのキャラがそのままいけそうなのが恐ろしい・・・
ん?そうなるとシンと神崎で涼子(男になるから涼か?)を取り合う昼ドラのような三角関係になるのか。
絶対神崎が夜這いをするぞ(そのまま涼子が落ちるイメージしか浮かばないな)。
>マッコイはかつら被るだけでOKw
わはは、恐ろしいw
まるで違和感がないのはなぜじゃw
>
- 2014/04/15(火) 18:15:04 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://cattom154.blog43.fc2.com/tb.php/1222-92a2165e
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)