<<
増税前の最後の買い込み |
ホーム |
FORZAペイント 一文字つかさ>>
>神撃のバハムートからダークエンジェル・オリヴィエ!
神撃って確かカードゲームだよね。
ってことはたった1枚のキャラ絵からの造型になるのか。
カードゲームはキャラ数も膨大だからシリーズにしようとするとえらいことになるぞw
>納期を守ること、これ絶対の信用でありメーカー、ユーザー共に得。
もはや全メーカーで守っているのってコトブキくらいしかないんじゃないかね。
他のメーカーが余りにも納期に関してはおそまつすぎる。
>顔に関しては完璧といえよう~元絵の雰囲気はバッチリ。
ぱっと見すごいクオリティだね。
髪を除けばとてもコトブキとは思えない。
コトブキでもスターウォーズ部門の人が手がけているのではと思ってしまうぞ。
>こりゃ凄い、今年の5指に入る傑作だろうね~唯一気になるのは結構な重量を片足で保持・・・ビス止めとはいえちょっと怖い
ついにコトブキがメガ家を追い抜く時代になったか。
まさに戦国乱世、下克上の世界だな。
これで5強はアルター、沖、グッスマ、MAX、コトブキ(メガ家脱落)になるのかね。
>コトブキヤの本気を見た一品でありました!クロパンラメ入りとかもね!!
ラメ入り!まさに本気で勝負に出ているなw
これはクオリティだけで売れる商品だと思うのだが、問題は知名度か。
まぁコトブキは直営店もあるから時間かかってもちゃんとはけるんだけどね。
- 2014/03/28(金) 12:07:18 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> カードゲームはキャラ数も膨大だからシリーズにしようとするとえらいことになるぞw
さすがにシリーズにはならんだろう(置き場がw)けどMAXからケルベロスが予定、AMAKUNIもなんか1つ出してたかな?
オリヴィエのサイズはやっぱ1/7だな・・・隣のディズィーがメチャ小さいんだけどw
> もはや全メーカーで守っているのってコトブキくらいしかないんじゃないかね。
あとwaveぐらいかな~ま、waveのは水着だから遅れる要素は見つからないんだけど。
> 髪を除けばとてもコトブキとは思えない。
髪もダマになってるわけじゃあなく素材の選択と少しのバリ程度なんでデザインナイフで整えたら大丈夫~
量産品にこれ以上手は入れられないのだろうね、アレインよりは髪の成型はいい。
> ついにコトブキがメガ家を追い抜く時代になったか。
確かに・・・今のメガ家にこれが作れるか疑問ではある・・・今日メルダが来るからはっきりするw
> これで5強はアルター、沖、グッスマ、MAX、コトブキ(メガ家脱落)になるのかね。
個人的には沖のクオリティが落ちてるのが気になる・・・あとHJ限定のはずのアスモデウスを通常販売で再販とか、金型代が出ないのか?と思ったりして(汗)
> これはクオリティだけで売れる商品だと思うのだが、問題は知名度か。
実はコレ予約初日で売り切れてて定価のコトブキヤダイレクトとかでも即日売り切れたんよ~
MAXのケルベロスはまだ予約受けとるネ。
- 2014/03/29(土) 06:04:16 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>オリヴィエのサイズはやっぱ1/7だな・・・隣のディズィーがメチャ小さいんだけどw
ディズィーはブワーーっと広がった羽が空間を埋めているからね。
本体は結構こじんまりしているかな。
>waveのは水着だから遅れる要素は見つからないんだけど。
波は質が質だからポンポン出てくる印象があるね。
この先も質が下がることはあっても上がることはなさそうな予感がw
>量産品にこれ以上手は入れられないのだろうね、アレインよりは髪の成型はいい。
なるほど、総合的にみてもかなり力が入っていたってことだね。
なんにせよ毛先がとがっているのはいいことじゃ。
>個人的には沖のクオリティが落ちてるのが気になる・・・
沖のクオリティっていうよりも契約工場の品質劣化なんだろうね。
もしフィギュアが全体的に劣化してきているなら中華工場の限界ってことやな。
まぁアルターすらひどいのが混じり始めているから先行きが暗いかも。
>実はコレ予約初日で売り切れてて定価のコトブキヤダイレクトとかでも即日売り切れたんよ~
ほ~、コトブキとしては珍しいヒットだな。
でもコトブキのいいところは再販告知がないのに順次店に並んでくることなんだよね。
売れる商品は何度でも再販をかけてくるのがコトブキの特徴かもね。
実際どこにも売ってないと思った品が直営店に置いてあることがあるぞ(定価だがw)。
- 2014/03/29(土) 17:49:49 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> 本体は結構こじんまりしているかな。
おお、そういやそうだな~羽のけたらかなり小顔の1/8だな~
> 波は質が質だからポンポン出てくる印象があるね。
今一番新製品を発表してる元気があるメーカーだが・・・1/10水着を4000~5000円も出せる人がいつまでいるかな?
マジで波が激しいしねw
> なるほど、総合的にみてもかなり力が入っていたってことだね。
なんか勝負に出てる気がする、値段が上がっても買ってちょうだいね~~~ってか!
ユーザーを安心させられる出来ではあるけどね。
> もしフィギュアが全体的に劣化してきているなら中華工場の限界ってことやな。
ま~工員がチョコチョコ変わるんだから熟練工など皆無なんだろうね、これ以上はもう望めないかね。
そういや沖のフィギュアはもう来年まで買わないな・・・
> ほ~、コトブキとしては珍しいヒットだな。
久しぶりじゃあないかね、そういや来月の忍野忍も売り切れとる。
- 2014/03/31(月) 00:54:41 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>羽のけたらかなり小顔の1/8だな~
やっぱりブワーっと広がるやつは空間こそ食うけどこじんまりしている。
そういえばメガ家のナナエルも羽を考えないとそんなに大きくないんだよね。
置き場だけはすげぇ食うんだけどねぇ。
>マジで波が激しいしねw
座布団一枚w
>ユーザーを安心させられる出来ではあるけどね。
超絶的なデキではないんだけど、ある意味標準的なクオリティを保つよね。
コトブキ品質がまさにボーダーラインなんだろうね。
ここを下回るメーカーは3流の烙印が待っている。
>そういや沖のフィギュアはもう来年まで買わないな・・・
俺も沖フィギュアはアレインが最後だな。
あと予約しているのはアルター×2、native×2が全てだぞぃ。
>久しぶりじゃあないかね、そういや来月の忍野忍も売り切れとる。
他のメーカーが順調に延びているからその分余った予算が流れ込んでいるのではw
オタクも動かせる資金には限りがあるからね。
- 2014/03/31(月) 17:56:48 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> そういえばメガ家のナナエルも羽を考えないとそんなに大きくないんだよね。
アレは剣も浮いてるしベース自体が大きかったかな?
あの頃のメガ家のフィギュアは楽しみでしょうがなかったがな~今はハズレ引きませんように・・・だもんなぁ(汗)
> コトブキ品質がまさにボーダーラインなんだろうね。
なんというかコトブキヤは標準といえるレベル?確かにこれ以下はお金出せないと言えよう~
今年は去年以上にフィギュアが高騰してるからコトブキレベル以下のメーカーは厳しいかもね・・・
> あと予約しているのはアルター×2、native×2が全てだぞぃ。
俺はアルター×4、メガ家×2、コトブキ×4、その他×5ぐらいかな?ただ今年予約入れたのは3つぐらい。
値段が上がったからやめる方向に進んでていい感じじゃ~来年の今頃は予約ゼロだろう~
> 他のメーカーが順調に延びているからその分余った予算が流れ込んでいるのではw
いや、コレも2日ぐらいで売り切れたので単に人気キャラだったのかもね~作りが凝ってるわけではないから増産してくると思うけど。
> オタクも動かせる資金には限りがあるからね。
要はコレだよね、俺は確実にプラモのほうに移行してる、作るのを楽しめてフィギュアの価格の1/3程度の予算がいい。
冷静に考えると1/7~1/8で18000円とか正気ではないw
- 2014/04/01(火) 06:24:05 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>あの頃のメガ家のフィギュアは楽しみでしょうがなかったがな~
まだフィギュア業界が上り調子で元気なときだったな。
しかも探せばお宝フィギュアがまだ普通に手に入った時代だよ。
QBシリーズは当時結構集まったからなぁ。
>今年は去年以上にフィギュアが高騰してるからコトブキレベル以下のメーカーは厳しいかもね・・・
なるほど~ボーダーラインメーカーは試練の年だな。
グリ、アルファ、ビート、ダイキ、某クスあたりは乗り切れるかね。
>値段が上がったからやめる方向に進んでていい感じじゃ~
というよりも「ティンときたー」って作品が全然ないのがねぇ。
これじゃマジ今年でこの趣味も引退じゃよ。
>作りが凝ってるわけではないから増産してくると思うけど。
ここがコトブキのいいところでもあり怖いところでもある。
やった売り切れ、プレミアじゃぁ~っていう転売屋には手痛いしっぺ返しが待っているw
>作るのを楽しめてフィギュアの価格の1/3程度の予算がいい。
プラモも高くなったとはいえ、フィギュアが高くなりすぎたからあまり高いと思えなくなってる。
玩具業界って本来は低価格で出さないとユーザーが逃げていく仕組みなのにねぇ。
- 2014/04/01(火) 16:55:29 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> まだフィギュア業界が上り調子で元気なときだったな。
値段も安かったからねぇ~今みたいに1万超えとかありえなかったもんな・・・
> しかも探せばお宝フィギュアがまだ普通に手に入った時代だよ。
ないフィギュアでもググると5~10ページ目ぐらいでポツンと出てきたりしたもんだ。
> グリ、アルファ、ビート、ダイキ、某クスあたりは乗り切れるかね。
某クスは完成品あきらめてガレキのほうで展開するんじゃないかね・・・コレならクレームも皆無だしw
万年半値のグリはやばそう・・・まぁでもフィギュア以外の他のジャンルに手ぇ出さない限り大丈夫かも?
> というよりも「ティンときたー」って作品が全然ないのがねぇ。
ないね、ベルゼバブもひろし氏だが13800円の価値があるかというと・・・シリーズ完結の為にしょうがなしだし。
アルターのはやても19000円近い価値は見出せない~つか最近の爪塚造型は高いな・・・ミラクるん76%OFFを学んでないな~
出来が良かろうがべらぼうに高いものは売れないのだよ。
> 玩具業界って本来は低価格で出さないとユーザーが逃げていく仕組みなのにねぇ。
昔と違い大人がターゲットだからなんとか持ってるんじゃないかね?最近プラモコーナーで子供の姿を見たことがないぞ。
- 2014/04/02(水) 05:43:40 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>値段も安かったからねぇ~今みたいに1万超えとかありえなかったもんな・・・
そうだよなぁ~、グッスマの1/6サムスピいろはは7500円くらいだったはず。
今なら2万はいくレベルだったぞ。
昔はマジで安かった。
>ないフィギュアでもググると5~10ページ目ぐらいでポツンと出てきたりしたもんだ。
それどころか奇跡の店とか定価の某クスに行くと普通に残ってたw
今では考えられん。
某クスでは新品のはやてが普通に積んであったしなぁ。
>アルターのはやても19000円近い価値は見出せない~つか最近の爪塚造型は高いな・・・
この価格帯は末期か…とも思うのだけど、昔からなのはのデカイやつだけは高かったからなぁ。
このはやてが異常に高いとは言えないところがなんとも。
>昔と違い大人がターゲットだからなんとか持ってるんじゃないかね?
逆に考えると客が高齢化しているから将来性は真っ暗だぞ。
若い顧客を捕らえられないからこのまま先細るしかない。
- 2014/04/02(水) 20:46:59 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> そうだよなぁ~、グッスマの1/6サムスピいろはは7500円くらいだったはず。
昔っていっても5年ぐらい前だからねぇ・・・この業界の値の上げ方に疑問がある、1体につき1000~3000円だもんなぁ。
中国の工賃高騰が主な理由みたいだが果たして本当にそうなのかな?必要以上に儲けてなイカ?とも思えてしまう。
> 某クスでは新品のはやてが普通に積んであったしなぁ。
皆ネットショップに依存しすぎた感があったしね~定価も犬猿されてたもんなぁ。
地元のオタショップがフィギュアのコーナーを縮小してたな・・・もう昔のようには売れないか。
> この価格帯は末期か…とも思うのだけど、昔からなのはのデカイやつだけは高かったからなぁ。
エクシードなのは、真ソニフェイトは13000円だったか?当時としてはかなり高かかったね~大きいけど。
ただ、はやてだけ比べると値段はほぼ倍・・・たった5年で倍かぁ~来年まぁた1000円ぐらい上げそうだな。
> 若い顧客を捕らえられないからこのまま先細るしかない。
今の若い層はメカはおろか車にも興味はないときてるからなぁ。
タミヤのようにミニ4駆で作る楽しさを若い者に植えつける努力を各メーカーがしないといずれは・・・
- 2014/04/03(木) 06:22:33 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://cattom154.blog43.fc2.com/tb.php/1216-59c8ebb3
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)