
ちょっと買ったことのないジャンルの本を買ってきた、
AFVプラモカタログ2014というものじゃ~
これで何がどこから発売されてるというのが把握できるというものだな~と思っていた、普通はそうだよね・・・
2800円と結構な値段であるが、ガルパンOVAの主役であろう
アンチョビのフィギュアが付属!
おお!
お?
うおおぉ!!・・・1/35彩色済みで4.3cm。ちょいと期待したけど戦車の砲塔は付いてない。

カタログというのはアレだ、どこそこから何が出ていて、その商品の詳細が書いてあるのが普通だと思う。
この本は82ページまでカラー全てを使い10台程度のキットの作例等を延々と紹介していて普通の月刊誌と変わりがない・・・
JKによる1/35フィギュア製作講座というのが6ページも割かれていたりと、なんでしょ~これカタログだよな?

カタログが登場するのは89ページで
非常に小さく見難いし写真のないものもある。
しかもキットだけでなくオプションパーツも混ぜられていてゴチャゴチャだ・・・
とにかく70ページ程度に生産してないものを含む4800種を詰め込んでるようで目が痛い~~~
カタログが付録扱いのなんともいえない本だ・・・アンチョビの為に買うなら止めはしないが、カタログ目的ならやめたほうがいいね。
テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用
- 2014/02/05(水) 00:22:41|
- いろいろ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
<<
ホビージャパン モーレツ宇宙海賊 加藤茉莉香 |
ホーム |
ホビージャパン 百花繚乱 前田慶次>>
>2800円と結構な値段であるが、ガルパンOVAの主役であろうアンチョビのフィギュアが付属!
内訳は雑誌2000円、フィギュア800円ってとこかね。
まぁお約束なんだけど、雑誌の付録に期待してはいけないw
実際に付録につけていた立場からの現実です。
>うおおぉ!!・・・1/35彩色済みで4.3cm。
わはは、こりゃすげぇ、まさにパッケージ詐欺だ。
あの巨大なダンボール、まったく意味がないw
まぁ戦車に乗せるやつだからこんなもんかもしれんがね。
>の本は82ページまでカラー全てを使い10台程度のキットの作例等を延々と紹介していて普通の月刊誌と変わりがない・・・
カタログだけだと売りにならないから無理やり企画ページを作ったんだよ。
正直カタログだけだと価格を吊り上げられない。
>カタログが登場するのは89ページで非常に小さく見難いし写真のないものもある。
これはちょっとひどいな、詰め込みすぎだぞ。
もしかするとカタログ部分は別の編集プロダクションに丸投げしていたのかもしれないな。
記事の構成を見比べると統一性がないように感じるしね。
まして写真がないのまであるんじゃ、ダメだよ。
- 2014/02/05(水) 02:02:56 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> 内訳は雑誌2000円、フィギュア800円ってとこかね。
この本の内容からして反対かも知れんw
ま~でも今まで他の雑誌とかについてた自称出来のいい泥人形よりはかなりいいかね。
> まぁ戦車に乗せるやつだからこんなもんかもしれんがね。
この箱の大きさなら砲塔まで付いてるかな~と期待するも、やはりこんなもんかと・・・
というのもこの人の戦車作ろうとしたら砲塔の大改造がいる(汗)
> カタログだけだと売りにならないから無理やり企画ページを作ったんだよ。
企画ページが半分以上とは無理矢理すぎるwww
ぽっちゃりしてるJKとか見るからにニセモノだし・・・
> 記事の構成を見比べると統一性がないように感じるしね。
確かにカタログ部分は下請けに丸投げなのかもね・・・
2012年6月以降に発売されたのが新製品と表記してるとか謎過ぎる・・・去年も同じものが付いてたのかな?
保険の契約書より小さい字で1mmぐらいの大きさで書かれてるのがある。
> まして写真がないのまであるんじゃ、ダメだよ。
これじゃあ意味がないよね~外産のとかさっぱり不明じゃよ・・・
- 2014/02/06(木) 02:43:08 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>ま~でも今まで他の雑誌とかについてた自称出来のいい泥人形よりはかなりいいかね。
俺も何度もひっかかったからなぁ。
雑誌付録のフィギュアは絶対に期待してはいけないと確信したよw
>というのもこの人の戦車作ろうとしたら砲塔の大改造がいる(汗)
ああ、マジで砲塔を大改造しないといかんね。
ガルパン戦車なら搭載用の穴が開いているかな?
>ぽっちゃりしてるJKとか見るからにニセモノだし・・・
わはは、まるで裏ビデオみたいだな。
どう見ても30オーバーなのにタイトルは女子高生みたいな。
>2012年6月以降に発売されたのが新製品と表記してるとか謎過ぎる・・・去年も同じものが付いてたのかな?
あ~、ありうるな。
下手すると去年作ったやつに今年の追加分をつけただけかもしれん。
それなら手直し忘れで昔のが新製品のままになっていたのも分かる。
- 2014/02/06(木) 21:28:53 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> 雑誌付録のフィギュアは絶対に期待してはいけないと確信したよw
ちょっと大き目のだと鼻がまん丸で目が離れてたりと、凄い顔のとかあったっけ・・・
まさに雰囲気のみじゃw
> ガルパン戦車なら搭載用の穴が開いているかな?
この人の戦車はTVだと止め絵1枚だけなんだけどこの本によるとタミヤから出てるのと比べるとちょっと違うみたい?
とはいえOVAでちゃんとしたCGモデルが出るまで下手に作らないほうがいいよねぇ~P-40は5000円するしw
> どう見ても30オーバーなのにタイトルは女子高生みたいな。
どこでスカウトしたのか誰かの奥さんかわからんけど・・・無理があるw
> 下手すると去年作ったやつに今年の追加分をつけただけかもしれん。
来年もこのリストにちょこっと足してカタログやるかも知れんなぁ~もう買わないけどね!
こんなに出てるとは驚いたが店においてるのはせいぜい100前後ぐらいじゃあないかな~自元の店だと50ぐらいだった。
- 2014/02/07(金) 06:03:07 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>ちょっと大き目のだと鼻がまん丸で目が離れてたりと、凄い顔のとかあったっけ・・・
邪神像のスタンダードだな。
モッコスで検索するとすばらしき邪神の世界が垣間見れるよね。
>とはいえOVAでちゃんとしたCGモデルが出るまで下手に作らないほうがいいよねぇ~
わはは、危険きわまりないな。
うっかり手をだすと爆死するレベルかもしれん。
>どこでスカウトしたのか誰かの奥さんかわからんけど・・・無理があるw
でも80年代ってこういうのが普通にあったよね。
懐かしき青春時代じゃ。
洗濯屋ケ〇ちゃんは往年の名作じゃよ。
>自元の店だと50ぐらいだった。
むぅ、そう考えると奇跡の店ってほんとに奇跡的存在だったんだな。
輸入プラモだけで数百は余裕で置いてあった。
あの品揃えは県内では他にないぞ。
- 2014/02/07(金) 22:08:28 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> モッコスで検索するとすばらしき邪神の世界が垣間見れるよね。
うああぁ・・・スカイリムより酷い顔が出てきたwww
燃やせないゴミの日にださないと~だな。
> うっかり手をだすと爆死するレベルかもしれん。
うむ、メチャクチャ変更されてる恐れありじゃよ・・・1枚の止め絵は特にw
> でも80年代ってこういうのが普通にあったよね。
表紙サギのビニ本思い出したorz
> 輸入プラモだけで数百は余裕で置いてあった。
俺が今まで行ったことある店はどれも規模が小さいからおのずとプラのコーナーも小さいのよね~
輸入品とかほとんど見たことがないんだよね・・・だからというわけではないがアカデミーが韓国とは知らなんだ・・・M3戦車を3つまとめて買っちまったぞ(汗)
- 2014/02/08(土) 18:24:13 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>うああぁ・・・スカイリムより酷い顔が出てきたwww
思うにこの邪神を買っちまった人はマジでメーカーを呪いたかっただろうな。
飾るだけで呪われそうで怖いぞ。
>表紙サギのビニ本思い出したorz
ああ~あったなぁ。
表紙は10代のねーちゃんなのに、中身おばちゃんってのが結構あったぞ。
ただ、当時は俺も飢狼だったんで、それでも平気で使ってた記憶がw
>輸入品とかほとんど見たことがないんだよね・・・だからというわけではないがアカデミーが韓国とは知らなんだ・・・
輸入プラモってよほどの専門店じゃないと扱ってないぞ。
ヤマダや淀なんかだと逆に置いてない。
ほんと個人店が細々と入荷するレベルだと思う。
最近だと米尼なんかから直接買う人のほうが多いんじゃないかな?
- 2014/02/09(日) 01:43:42 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> 飾るだけで呪われそうで怖いぞ。
まぁ、飾る人は・・・いないでしょw
というかこれは商品なのかね・・・酷すぎてお金払いたくないぜ。
> 表紙は10代のねーちゃんなのに、中身おばちゃんってのが結構あったぞ。
駅とかによく捨てて合ったのをドキドキしながページめくると・・・だましたなぁ!ぼくをだましたなぁ!!状態だよw
> ヤマダや淀なんかだと逆に置いてない。
あ~ないない、全然見ないうちにヤマダはプラもやめちゃうしw
地方の俺は通販に頼るしかないのよね・・・アンチョビのP-40はタミヤからだけど中身がイタレリなんで在庫がどこにもないorz
> 最近だと米尼なんかから直接買う人のほうが多いんじゃないかな?
尼~どんだけ便利なんだよw
- 2014/02/09(日) 18:53:00 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>というかこれは商品なのかね・・・酷すぎてお金払いたくないぜ。
まぁ、なんというか、限定品の付録の怖さだね。
メイン商品じゃないからひどいデキでも文句を言うくらいしか手段がない。
マジ勘弁。
>駅とかによく捨てて合ったのをドキドキしながページめくると・・・だましたなぁ!ぼくをだましたなぁ!!状態だよw
うむ、俺も裏山とかで捨ててあるのを期待を込めて拾った経験があるよ。
あの期待から絶望へ入れ替わる瞬間が…たまらなく悲しかったな。
>あ~ないない、全然見ないうちにヤマダはプラもやめちゃうしw
やっぱりプラモってあまり儲からないんだろうな。
うちの近所のヤマダもガンプラコーナーが半分になってた。
トイザラスも随分縮小してたなぁ~。
>尼~どんだけ便利なんだよw
ぶっちゃけ、国内で買うよりも直接海外尼でポチった方が送料考えても安いってのがね。
ただパーツ欠品あっても取り寄せは不可能だろうなぁ~。
- 2014/02/10(月) 00:52:16 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://cattom154.blog43.fc2.com/tb.php/1196-4416a637
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)