
ファーミングシミュレーターは
畜産も楽しめるということでやってみたんだがこれはオマケ程度のもと考えたほうがいいネ。
飼える動物は牛、羊、鶏で
牛は牛乳、羊はウール、鶏は卵の収穫が可能となっている。
何頭でも飼えるので大量の牛に囲まれて気分はペーター!と思いきやフィールドに表示されるのは
各7体のみと少なすぎるorz
あはは、こりゃペーターどころじゃねぇな・・・とりあえずは牛の餌が出来るまでやってみたぞ~
ファーミングシミュレーターは今回で最後になります・・・元々目的というものもないゲームなのでな~

何も与えなくても死んだりはしないが餌をやることでさらに牛乳が採取できるようになるようだな~
混合餌がいる。

こちらも餌を与えることでウールの収穫量が増えるよう~餌は
サイレージでいいようだ。

鶏は
餌不要~たまごのそばいに行くと勝手に回収。

牛の混合餌は意外と手間がかかり、機械もそれなりのものが必要~~~で、まず草刈をすることから始まる。
刈りっぱなしで回収はせずにそのまま次の機械を投入となる。
次に干草を作るために専用機で刈った草の上を走る。
ウインドフロアー等で固めておくと次の作業がやりやすい。
べーラーという機械で干草の束を作る。
さらにフィールドに置き去りにされた束を専用のトレーラーで拾って回る。これで干草が完成。
今度はわらを集めよう~小麦、大麦をコンバインでひいた後に残る道がわら。
それをべーラーで固めて干草同様に回収。
2種類の束を牛がいるフィールドに運ぶ。
サイレージ、わら、干草をミキサ-にかけて混合餌の出来上がり。
そして餌小屋に投入!
餌がなくなったらまた同じことを繰り返す。
以上が酪農の工程じゃ~そして俺は農地を後にした・・・一通りやりこんでみての感想は珍しいジャンルのゲームではあるがライバルゲームが不在なためか少々作り込みが甘いかな?と思った。
ただひたすら農業をするのじゃなく、家に帰り寝て疲れを癒したり、町の人や他の農家とのコミニュケーションもあったほうがいい気がする。
あと必ず作物は育つ、それはいいんだが害虫被害や天候の荒れ等のリアルな被害があってもよかったかな?
ま、徐々に進化していくゲームだと思うので今後の新作にに期待じゃの~~~
やはり俺のフィールドはこっちという事でペイント再開!!
テーマ:Xbox360 - ジャンル:ゲーム
- 2013/11/08(金) 01:23:59|
- 電脳遊戯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
<<
イニシャルD完結 |
ホーム |
Farming Simulator (ファーミングシミュレーター) ようやく農業始めました>>
>と思いきやフィールドに表示されるのは各7体のみと少なすぎるorz
これが和牛オーナー詐欺というやつであろうか?
買わせるだけ買わせて、その実、経営実態がなかったとかw
>鶏は餌不要~たまごのそばいに行くと勝手に回収。
人類が夢みた究極のニワトリだな。
餌不要で卵が無限に手に入るとは。
>刈りっぱなしで回収はせずにそのまま次の機械を投入となる。
なんというか、餌を作るだけでも大事だな。
そういえばMoE(マスターオブエピック)では放牧されている牛から乳も搾れる機能があったな。
乳搾りのときに飼葉が必要になるんだけど、これが各種作物を必要として結構大変なシロモノだった。
>餌がなくなったらまた同じことを繰り返す。
一言言っていいでしょうか?
この牛、グルメすぎるw
実は雄山の生まれ変わりなのではないだろうか?
>以上が酪農の工程じゃ~そして俺は農地を後にした・・・
FFの園芸に通じるものを感じるね。
あれも園芸といいつつひたすら木を切るか草を刈るだけだったw
やはり時代は釣りなのじゃよ。
- 2013/11/08(金) 20:37:51 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> 買わせるだけ買わせて、その実、経営実態がなかったとかw
タイトル画面には沢山いるんだけど完全にサギじゃww
数字上の数はいるんだけどね、透明色のヤツが多い~wiiクラスのゲームの移植なのかなぁ・・・グラしょぼいし。
> 餌不要で卵が無限に手に入るとは。
そう、未来の家畜に餌は不要なのだ!まさにエコプロジェクト!
> なんというか、餌を作るだけでも大事だな。
なんというか畑作るより面倒だ・・・そのワリには大した収入はないという。
しかも機械が5種類いる。
> 乳搾りのときに飼葉が必要になるんだけど、これが各種作物を必要として結構大変なシロモノだった。
え!夢の乳搾りゲー?
公式見てきたけど7年前のものにしてはFFより面白そうに見えるw
> 実は雄山の生まれ変わりなのではないだろうか?
この餌を作ったのは誰だぁーーー!おまえは出て行けぇ!!
ま~マジでグルメ過ぎるのでもう飯抜きで放置じゃw
> やはり時代は釣りなのじゃよ。
わはは、でも釣りゲーもあんま多くないな~うちに何投げても食いつくクソゲーがあるよ~コマンド入力で電流流す酷いのがw
- 2013/11/09(土) 16:24:47 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>数字上の数はいるんだけどね、透明色のヤツが多い~
実は幽霊なんじゃね?
実際5匹なんに帳簿上では50匹いるようになってるとか。
もろ粉飾決算だなw
>なんというか畑作るより面倒だ・・・そのワリには大した収入はないという。
もろに農民の悲哀を感じるな。
作っても作っても金にならず、じっと土を見る、と。
>公式見てきたけど7年前のものにしてはFFより面白そうに見えるw
ぶっちゃけ、FFよりもずっと面白いよ。
グラフィックが古臭いことを我慢できればタダで半年は十分楽しめる。
スキル制のゲームなんで自分の好きなように成長させられるのがいい。
MOEは経済がしっかりしてて、FFやドラクエのように破綻していない。
装備に耐久度があって使いすぎると壊れるものいいぞ。
>この餌を作ったのは誰だぁーーー!おまえは出て行けぇ!!
そんなふきだしが牛から出たら怖いなw
>コマンド入力で電流流す酷いのがw
うぉ、電流漁法か。
そういえば中国でそれやってて感電死した人がいたなぁ~。
- 2013/11/10(日) 11:32:34 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> もろ粉飾決算だなw
やべぇなこのゲームwww
おお、そういやこのゲームはセーブデータをロードする時しか読み込みがないな~凄いのか大した容量じゃないのか気になる。
> 作っても作っても金にならず、じっと土を見る、と。
なんというか、農作業は楽しそうだけど農家にはなりたくないと思うようになるゲームだ・・・
> 装備に耐久度があって使いすぎると壊れるものいいぞ。
これはなかなかシステムだね~装備品が壊れるゲームとかなんか新しい~~~どんな最強装備も寿命があるのかぁ。
装備を守るために裸で戦わないとなw
> そういえば中国でそれやってて感電死した人がいたなぁ~。
さすが中国人はやることが違うな・・・思っても実行しなイよな~そんな馬鹿げたことw
- 2013/11/11(月) 23:06:17 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>おお、そういやこのゲームはセーブデータをロードする時しか読み込みがないな~
いやいや、きっとすごい技術が使われているんだよ。
決してDVD-ROMのゲームなのに100Mしか入ってないエ□ゲとは違うんだよ。
>なんというか、農作業は楽しそうだけど農家にはなりたくないと思うようになるゲームだ・・・
アレだな、これは農家の厳しさを教えるための経典なんだよ。
「遊びじゃないんだよ!」とカミーユが絶叫する感じで。
>どんな最強装備も寿命があるのかぁ。
うむ、ゆえに最強装備というものがない。
ただ、例外もあって、課金装備だけは壊れないものがある(まぁ、これは当然か)。
しかし使っていると耐久度は減るため小まめに補修を必要とするけどね。
>さすが中国人はやることが違うな・・・思っても実行しなイよな~そんな馬鹿げたことw
大陸人の恐ろしいところだよね、ぜってーやらねーと思うことを平然とやってのけるところとか。
日本でみかん満載とトラックとか転がったら、普通住民がドライバー心配したり、散乱したみかんを集めてくれるよな。
まちがっても負傷者放置でみかん略奪とかはしないw
- 2013/11/12(火) 11:58:13 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> 決してDVD-ROMのゲームなのに100Mしか入ってないエ□ゲとは違うんだよ。
なんというメディアサギw
PS2のDOA2がDVDなのに666Mだったの思い出した、値段釣り上げるためにDVDにしたんだろうな~
> アレだな、これは農家の厳しさを教えるための経典なんだよ。
厳しいね~これを仕事でしてるのだから凄すぎる・・・歩くようなスピードで終わりの見えない刈り取り作業とかしねるorz
マジでもう少し野菜の値段上げてもいいと思ったぜ。
> ただ、例外もあって、課金装備だけは壊れないものがある(まぁ、これは当然か)。
地獄の沙汰も金次第ってか~~~課金装備が壊れたら発狂するなw
耐久度の補修しないと切れ味が悪いの?
> 大陸人の恐ろしいところだよね、ぜってーやらねーと思うことを平然とやってのけるところとか。
基本的に深く考えないんだな~恐怖というものがないのかもしれないw
> まちがっても負傷者放置でみかん略奪とかはしないw
あれは引くよね~~~人間のやることかね?花の展覧会だと客が全部持ち去りとか意味が分らんw
民度が低いとかそういう問題じゃあなくて基本的に情の辺りが大幅に欠落してる。
- 2013/11/13(水) 21:15:33 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://cattom154.blog43.fc2.com/tb.php/1143-df76bbbe
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)