
ねんどろいど 西住みほとのコラボ商品ということで悩んだ末に購入・・・値段ではなくどういう風にコラボなのか?が気になってた。
どうやら乗れるようだ~だがこのプラモデルは
ねんどろいど 西住みほには触れていないし、そういうパーツも付いてない。
今回はねんどろいどに
専用の砲塔とデカールが付くらしい~は?なんだと??じゃあ無理にコレじゃなくても・・・
まぁそれはいいか~俺は戦車のプラモはコレで2回目、とはいえリモコン戦車だったから簡単だった記憶がある。
ふっ、アルカディアを完成させた俺に怖いものはないぜ!!
ナニコレェ!・・・ど、どど、どうということはないぜ(汗)
なんとま~プラモとは思えない重量でパーツも凄まじい・・・キャタピラが一体成型なのが救いといえよう。
ねんどろいど西住みほの発売に合わせ完成。

本格的な戦車プラモは初めてなので出来るかどうか怪しかったが、まぁ、何とかね・・・もう1回作るのはイヤだが(笑)
パーツは二ッパーで切り離しただけでヤスリはかけてはいない、いかんせん小さいパーツが多すぎる。
あと、左のタイヤハウス?というかデッキがどういうわけか曲がってしまったわい~~~














何とか完成したが・・・もうこんな細かいのはイヤだorz

正直プラッツというメーカーはいままで知らなかった・・・このプラモは香港のドラゴンモデル。

エッチングパーツ、クリアーパーツもあるな・・・クリアとかどこに使うのかな???

キャタピラはゴム製、デカールがカルトグラフ製なのはありがたい。
さてご覧のように
成型色が灰色である、つまり
全塗装が標準ということ。

このノリで~~~

コレは怖いな・・・ゴチャゴチャでわけわかんねぇ(笑)!

パーツはゴム製のキャタピラですらこの出来であり、組み上げる事が出来れば(笑)かなりいいものが出来る気がする。

しかし車輪のパーツが多いな~~~

最小パーツはこのぐらいか・・・

そうならないように気をつけようか・・・ねんどろいどの発売日までには完成させる~多分。
テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用
- 2013/02/07(木) 20:39:51|
- プラモデル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
<<
スカイリム 3周目 猫の薬売り |
ホーム |
タカラトミーアーツ ヒーリングバード 愛鳥倶楽部>>
>ねんどろいど 西住みほとのコラボ商品ということで悩んだ末に購入・・・
なるほど、ねんどろみほとコラボなのか。
どうやって乗せるのかね、なんてな。
>なんとま~プラモとは思えない重量でパーツも凄まじい・・・キャタピラが一体成型なのが救いといえよう。
こらまた、えらくまっとうなプラモだな。
正直ここまでパーツをしっかり作ってきているとはちょっと驚いた。
コラボだからハセガワみたいに超簡略なんてことはしないようだね、いい姿勢だと思う。
>コレは怖いな・・・ゴチャゴチャでわけわかんねぇ(笑)!
なんというか、取説、パンツァーのノリで作ってるのかw
しかし、ゴチャゴチャしててマジでパーツの付け間違いが怖いな。
それにしても変だな。
俺が昔作った戦車は車体と砲塔、キャタピラをつけたら完成だったような気がしたのだが。
値段の分だけメーカーも力いれて作ったのかね??
まぁ売れているようで何よりだが。
- 2013/02/07(木) 21:38:30 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> どうやって乗せるのかね、なんてな。
前回のハセガワとのコラボと同じように上半身だけ砲塔に取り付けるみたい。
ただ、1/35戦車の穴にはねんどろは入らないから専用の砲塔パーツがねんどろに付いてる~
大人気のようだけど、やはりミクのように売り切れってまではいかないね・・・
> 正直ここまでパーツをしっかり作ってきているとはちょっと驚いた。
よく見ると過去に発売されたものにプラスアルファーをつけてる感じだな~もう一つのメーカーのファインモールドのほうは新規かどうかよく分らない。
しかしこれはカワイイ箱絵とは裏腹に相当ヘビーだなw
> しかし、ゴチャゴチャしててマジでパーツの付け間違いが怖いな。
コレだけのパーツの説明書がコレでは・・・もう少しページ増やさないと初心者は無理だろうw
> 俺が昔作った戦車は車体と砲塔、キャタピラをつけたら完成だったような気がしたのだが。
ああ、確かにそんな感じだった・・・付属品とか色々車体と一体成型だったはずだw
> 値段の分だけメーカーも力いれて作ったのかね??
中国のメーカーだが評判はいいみたい~トランペッターと同じように中華でも出来がいい物は日本並みの値段でくるね。
中華と戦争でも起きたら入手不能になる?から買っとくのもありかもw
ファインモールドは日本のメーカーだから影響はゼロ。
- 2013/02/08(金) 19:05:21 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>ただ、1/35戦車の穴にはねんどろは入らないから専用の砲塔パーツがねんどろに付いてる~
なるほど、ちゃんとパーツが用意されているのか(ねんどろ側にw)。
ただリアル戦車にねんどろボディはちょっと浮くな。
>しかしこれはカワイイ箱絵とは裏腹に相当ヘビーだなw
ある意味これもパッケ詐欺になるのかねw
こんだけ可愛い絵使っているなら作るのも簡単だろう、と思ったら~。
>ああ、確かにそんな感じだった・・・付属品とか色々車体と一体成型だったはずだw
そう考えるとプラモは昔の方がかなり作り手にやさしかったってことか。
今はプラモ人口減少したから玄人しか残っていないw
パーツ足りなかったりディティールが変だったら自分で修正しちゃうような人ばかりになってるんだろうな。
>中華と戦争でも起きたら入手不能になる?から買っとくのもありかもw
アイヤーーー、たくさんつくって小日本に売りつけようと思ったら紛争起こって輸出できないアルよ。
このままじゃ破産アルよーーーーー。
- 2013/02/09(土) 01:56:43 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> なるほど、ちゃんとパーツが用意されているのか(ねんどろ側にw)。
コレを知る前に予約したからね・・・だってすげぇいきおいで予約が終わってくんだぜ・・・
> ただリアル戦車にねんどろボディはちょっと浮くな。
塗装をアルカディアのように単調にするか悩むね・・・ねんどろが単調だからなぁ・・・
5人いるんだから全員に戦車のパーツを付けて一台の戦車になるようにすれば良かったんでないかい?と今思う。
> こんだけ可愛い絵使っているなら作るのも簡単だろう、と思ったら~。
ま~大半の人は買うだけだと思うよ~コレクションじゃよ・・・箱開けてうんざりw
> パーツ足りなかったりディティールが変だったら自分で修正しちゃうような人ばかりになってるんだろうな。
キャタピラが1個1個別パーツじゃないと嫌な人とかいるみたい・・・さすがに俺はソレはパスだがw
> このままじゃ破産アルよーーーーー。
ま~ほんとに困るのは中華なんだよね・・・こんなアイテムは本国じゃ売れないだろうし。
日本は別のメーカーが出せばいいだけだw
- 2013/02/09(土) 19:59:36 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>コレを知る前に予約したからね・・・だってすげぇいきおいで予約が終わってくんだぜ・・・
まぁプラモはねんどろより数が少ないからね。
油断してたらマジで買いのがすよね。
>5人いるんだから全員に戦車のパーツを付けて一台の戦車になるようにすれば良かったんでないかい?と今思う。
ポクポクポク、チーン、想像してみた。
4号戦車に生える5つの生首。
うわぁぁ、走るトマックだぁぁぁ。
>キャタピラが1個1個別パーツじゃないと嫌な人とかいるみたい・・・
それって相当大きな模型じゃないと実現できないんでは?
でもキャタピラが個別パーツってことは走らせることは考えてないよね。
>こんなアイテムは本国じゃ売れないだろうし。
でも、よく問題になるのがフィギュアのパーツ盗難だよね。
工場から頭とか腕とかバラバラに盗まれて、ブローカーのところで買い取って合体。
塗装はプローカーの独自センスにより本物とは似ても似つかぬパチモン(バケモン)の完成じゃ。
で、なぜか日本のYahooで販売される(発送先は当然香港w)。
- 2013/02/10(日) 00:11:11 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> 油断してたらマジで買いのがすよね。
ガルパン戦車は毎月再販してるな~戦車がこれだけ売れるとか異常だな・・・ガンプラより勢いがあるw
> うわぁぁ、走るトマックだぁぁぁ。
何故首だけwww
今日のワンフェス見たけどガルパンのねんどろいどは後続がないね・・・
> それって相当大きな模型じゃないと実現できないんでは?
いや、どれだったか?ガルパン戦車のどれかに袋にキャタピラ部品が山盛りは入ってるやつがあるぞ!
あれはさぞきつかろうて・・・バレー部だったかな?
> でもキャタピラが個別パーツってことは走らせることは考えてないよね。
基本ディスプレイ用じゃろうて~昔のようなリモコンはもうないだろうねw
> でも、よく問題になるのがフィギュアのパーツ盗難だよね。
ま~国が国だから手癖の悪いやつがわんさかいるだろう~金のためなら会社も平気で裏切るかと。
> 塗装はプローカーの独自センスにより本物とは似ても似つかぬパチモン(バケモン)の完成じゃ。
結構がんばっちゃあいるが、そんなニセモノに引っかかる日本人はいねぇwww
5年前なら通用したかも知れん、今はもう香港発送とか誰が買うんだよって感じだよね~
- 2013/02/10(日) 22:00:42 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
>戦車がこれだけ売れるとか異常だな・・・ガンプラより勢いがあるw
今まででも初じゃないかね。
そういえばエスコンの時って多少は戦闘機プラモが売れたのかな?
ほら、アイマスコラボあったし。
>ガルパン戦車のどれかに袋にキャタピラ部品が山盛りは入ってるやつがあるぞ!
うわ、マジか。
1/35くらいのサイズでキャタピラ1個1個結合とかやってられんぞw
>金のためなら会社も平気で裏切るかと。
昨日の友は今日の食卓って国だしなぁ。
三国志とかでもやたらと人食の描写があったよなぁ~。
>今はもう香港発送とか誰が買うんだよって感じだよね~
実は日本人じゃなくて、大陸の人が引っかかっているかもw
日本土産のノリじゃよ、似ても似つかぬやつでも大喜び。
- 2013/02/10(日) 23:18:36 |
- URL |
- じゅんよう #mQop/nM.
- [ 編集]
> そういえばエスコンの時って多少は戦闘機プラモが売れたのかな?
アイマスのは3機目まで売れたな~限定生産と銘うってたんだが、実は毎回限定生産であり、再販もかかるという・・・ソレがバレてからは投売りも見かけたな。
今はもうブームも去り出るには出てるがファンしか買わないんじゃないかな。
> 1/35くらいのサイズでキャタピラ1個1個結合とかやってられんぞw
だねぇ~普通の人は見た瞬間引くわな~ソレが面白くてたまらない人もいるんだろう。
> 三国志とかでもやたらと人食の描写があったよなぁ~。
確かに一番身近な肉ではあるが、美味そうには見えんよねw
そういや、スカイリムでも人肉食うイベントあったな。
> 実は日本人じゃなくて、大陸の人が引っかかっているかもw
あ~むこうは本物とニセモノの区別つきそうにないから手に入れた~って大喜びかもなw
- 2013/02/11(月) 18:29:01 |
- URL |
- トムきち三平 #-
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://cattom154.blog43.fc2.com/tb.php/1004-d83f8a3f
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)